複数辞典一括検索+![]()
![]()
1移り変り, 推移, 変遷《◆change より堅い語》.🔗⭐🔉
1移り変り, 推移, 変遷《◆change より堅い語》.
2〔…からの/…への/…間の〕過渡期, 変り目〔from/to/between〕‖the 〜 from childhood to adulthood 子供から大人への変り目/be🔗⭐🔉
2〔…からの/…への/…間の〕過渡期, 変り目〔from/to/between〕‖the 〜 from childhood to adulthood 子供から大人への変り目/be in 〜 過渡期にある.
3〔音楽〕一時的転調(modulation);経過部(bridge)《楽節の間のつなぎ》;〔美術〕(芸術様式の)変化;((英))〔建築〕(ノルマン式から初期イングランド様式への)過渡期様式, 移🔗⭐🔉
3〔音楽〕一時的転調(modulation);経過部(bridge)《楽節の間のつなぎ》;〔美術〕(芸術様式の)変化;((英))〔建築〕(ノルマン式から初期イングランド様式への)過渡期様式, 移行[融合]様式《11世紀後半から12世紀前半に用いられた建築様式;後期ロマネスク様式と前期ゴシック様式の融合;transitional ともいう》.
4〔物理〕転移, 遷移;原子核配列転移《ガンマ線光子の放出または他の元素や同位元素への転移によって起るエネルギーレベルの変化を伴う》.🔗⭐🔉
4〔物理〕転移, 遷移;原子核配列転移《ガンマ線光子の放出または他の元素や同位元素への転移によって起るエネルギーレベルの変化を伴う》.
5〔言語〕移行文[パラグラフ], 連結部《文と文, パラグラフとパラグラフをつなぐ文またはパラグラフ》.🔗⭐🔉
5〔言語〕移行文[パラグラフ], 連結部《文と文, パラグラフとパラグラフをつなぐ文またはパラグラフ》.
6〔生化学〕トランジション(変異), 転位.🔗⭐🔉
6〔生化学〕トランジション(変異), 転位.
【動】|自|推移[変遷]する.🔗⭐🔉
【動】|自|推移[変遷]する.
▽
c
rve緩和曲線《直線と円周の間で滑らかな移行を与えるような曲率半径が順次変化していく曲線;高速道路などで用いられる》.🔗⭐🔉
▽
c
rve緩和曲線《直線と円周の間で滑らかな移行を与えるような曲率半径が順次変化していく曲線;高速道路などで用いられる》.
c
rve緩和曲線《直線と円周の間で滑らかな移行を与えるような曲率半径が順次変化していく曲線;高速道路などで用いられる》.
▽
lement [m
tal]〔化学〕遷移元素《原子番号が21-30, 39-48, 57-80, 89-103の元素》.🔗⭐🔉
▽
lement [m
tal]〔化学〕遷移元素《原子番号が21-30, 39-48, 57-80, 89-103の元素》.
lement [m
tal]〔化学〕遷移元素《原子番号が21-30, 39-48, 57-80, 89-103の元素》.
▽
p
int〔物理〕転移点《物質が相転移を起す温度, 圧力》.🔗⭐🔉
▽
p
int〔物理〕転移点《物質が相転移を起す温度, 圧力》.
p
int〔物理〕転移点《物質が相転移を起す温度, 圧力》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 60968。