複数辞典一括検索+

1刈る[手入れする, 整頓(せいとん)する]人[もの].🔗🔉

1刈る[手入れする, 整頓(せいとん)する]人[もの].

2日和見(ひよりみ)[ご都合]主義者(timeserver), 八方美人.🔗🔉

2日和見(ひよりみ)[ご都合]主義者(timeserver), 八方美人.

3刈り[切り]取る道具《なた・はさみ・包丁・小刀・(ランプなどの)芯(しん)切りなど》.🔗🔉

3刈り[切り]取る道具《なた・はさみ・包丁・小刀・(ランプなどの)芯(しん)切りなど》.

4〔建築〕口際(くちぎわ)根太(ねだ)《◆〜 joist ともいう》.🔗🔉

4〔建築〕口際(くちぎわ)根太(ねだ)《◆〜 joist ともいう》.

5〔電気〕トリマー《回路の周波数を調整する部品;trimming capacitor ともいう》.🔗🔉

5〔電気〕トリマー《回路の周波数を調整する部品;trimming capacitor ともいう》.

6自動車の内装業者.🔗🔉

6自動車の内装業者.

7〔海事〕トリマー《ヨットの帆調整手;積荷・燃料調整係》.🔗🔉

7〔海事〕トリマー《ヨットの帆調整手;積荷・燃料調整係》.

8((豪・NZ-略式))優れた人[物].🔗🔉

8((豪・NZ-略式))優れた人[物].

trm・ming 【名】🔗🔉

trm・ming

【名】🔗🔉

【名】

1[通例 〜s]〔…の〕飾り(付け), 装飾(品)〔for〕.🔗🔉

1[通例 〜s]〔…の〕飾り(付け), 装飾(品)〔for〕.

2((略式))[a 〜] 一発くらわせる[くらう]こと, 一発ノックアウト勝ち[負け];ペテンをくわせる[くらう]こと.🔗🔉

2((略式))[a 〜] 一発くらわせる[くらう]こと, 一発ノックアウト勝ち[負け];ペテンをくわせる[くらう]こと.

3切り取ること, 整理[整頓(せいとん)]すること, 削減.🔗🔉

3切り取ること, 整理[整頓(せいとん)]すること, 削減.

4〔写真〕トリミング《構図編集上の原板・印画の不用部分の切除》.🔗🔉

4〔写真〕トリミング《構図編集上の原板・印画の不用部分の切除》.

5[〜s] 刈り[切り]取った物.🔗🔉

5[〜s] 刈り[切り]取った物.

6〔建築〕枠取り, 枠組を形成すること.🔗🔉

6〔建築〕枠取り, 枠組を形成すること.

▼with ll the trmmings🔗🔉

▼with ll the trmmings ((略式))〈メインディッシュが〉通常のつけ合せ付きの.

capcitor〔電気〕=trimmer 5.🔗🔉

capcitor〔電気〕=trimmer 5.

jist〔建築〕開口部に面した根太(ねだ).🔗🔉

jist〔建築〕開口部に面した根太(ねだ).

ジーニアス英和大辞典 ページ 61139