複数辞典一括検索+

【形】[通例限定]🔗🔉

【形】[通例限定]

13つに分れた, 3部から成る;〔植〕〈葉が〉三深裂の.🔗🔉

13つに分れた, 3部から成る;〔植〕〈葉が〉三深裂の.

2〈文書などが〉同文3通の.🔗🔉

2〈文書などが〉同文3通の.

3〈協定・条約などが〉3者間の.🔗🔉

3〈協定・条約などが〉3者間の.

sstem〔教育〕3部構成システム《1938年に導入された grammar school, technical school, secondary modern school より成る英国の中等教育システム;現在その多くは総合別中🔗🔉

sstem〔教育〕3部構成システム《1938年に導入された grammar school, technical school, secondary modern school より成る英国の中等教育システム;現在その多くは総合別中等学校へと変っている》.

tri・par・tite・ly 【副】🔗🔉

tri・par・tite・ly

【副】🔗🔉

【副】

【名】3分割;3部構成.🔗🔉

【名】3分割;3部構成.

tripe trp【名】🔗🔉

tripe trp

【名】🔗🔉

【名】

1トライプ《反芻(すう)動物・ウシ・ヒツジ・ブタなどの第1・2胃;食用となる部分》;((古))[〜s] 臓腑(ぞうふ).🔗🔉

1トライプ《反芻(すう)動物・ウシ・ヒツジ・ブタなどの第1・2胃;食用となる部分》;((古))[〜s] 臓腑(ぞうふ).

2((略式))くず, (音楽・著述などの)駄作, たわごと.🔗🔉

2((略式))くず, (音楽・著述などの)駄作, たわごと.

【形】くだらない.🔗🔉

【形】くだらない.

【形】3本足の, 三脚の.🔗🔉

【形】3本足の, 三脚の.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61152