複数辞典一括検索+

【形】〔医学〕胴体の[に影響を与える];神経の.🔗🔉

【形】〔医学〕胴体の[に影響を与える];神経の.

trun・cate 【動】 trket|-;【形】trket|-kt【動】|他|🔗🔉

trun・cate 【動】 trket|-;【形】trket|-kt

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈幹・胴・円錐(すい)など〉の先端を切る.🔗🔉

1〈幹・胴・円錐(すい)など〉の先端を切る.

2〈引用文など〉を切り詰める.🔗🔉

2〈引用文など〉を切り詰める.

3〔結晶〕…を面取りする.🔗🔉

3〔結晶〕…を面取りする.

4〈数字〉を切り捨てる.🔗🔉

4〈数字〉を切り捨てる.

【形】=truncated.🔗🔉

【形】=truncated.

trun・cate・ly 【副】🔗🔉

trun・cate・ly

【副】🔗🔉

【副】

trn・cat・ed 【形】🔗🔉

trn・cat・ed

【形】🔗🔉

【形】

1先端[頭]を切った;一部を切り詰めた.🔗🔉

1先端[頭]を切った;一部を切り詰めた.

2〔生物〕切形の;〈巻貝などが〉尖頂のない, 截断形の.🔗🔉

2〔生物〕切形の;〈巻貝などが〉尖頂のない, 截断形の.

3〔数学〕上部[先端]を平面で切った《円錐・角錐・角柱などで通常底部と非平行に切った状態》.🔗🔉

3〔数学〕上部[先端]を平面で切った《円錐・角錐・角柱などで通常底部と非平行に切った状態》.

4〔結晶〕欠稜(りょう)の, 切頭の.🔗🔉

4〔結晶〕欠稜(りょう)の, 切頭の.

5〔韻律〕〈詩行が〉韻律の強勢のない音節を1つ以上欠いた.🔗🔉

5〔韻律〕〈詩行が〉韻律の強勢のない音節を1つ以上欠いた.

trun・c・tion 【名】🔗🔉

trun・c・tion

【名】🔗🔉

【名】

1切り詰め, 短縮;先端を切ること[切られていること].🔗🔉

1切り詰め, 短縮;先端を切ること[切られていること].

2〔韻律〕(詩行の)初め[終り]の強勢のない音節の省略.🔗🔉

2〔韻律〕(詩行の)初め[終り]の強勢のない音節の省略.

trun・cheon trntn〔初14c;ラテン語 truncus(幹).→「棍棒」. trunch-(棍棒) + -eon(動詞形成語尾)=棍棒で打つ〕【名】🔗🔉

trun・cheon trntn〔初14c;ラテン語 truncus(幹).→「棍棒」. trunch-(棍棒) + -eon(動詞形成語尾)=棍棒で打つ〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 61250