複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】🔗⭐🔉
【形】
Tru・ro
tr
ro
【名】トルーロ《イングランド南西部, Cornwall 州の行政の中心地》.🔗⭐🔉
Tru・ro
tr
ro

tr
ro

【名】トルーロ《イングランド南西部, Cornwall 州の行政の中心地》.🔗⭐🔉
【名】トルーロ《イングランド南西部, Cornwall 州の行政の中心地》.
truss
tr
s
〔初13c;古フランス語 trousser, tourser(束ねる)より〕【動】|他|🔗⭐🔉
truss
tr
s
〔初13c;古フランス語 trousser, tourser(束ねる)より〕
tr
s
〔初13c;古フランス語 trousser, tourser(束ねる)より〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1((やや古))…を〔ひも・ロープなどで〕きつく縛る, くくる;…を束ねる(up)〔with〕‖〜 up a prisoner's hand and foot 囚人🔗⭐🔉
1((やや古))…を〔ひも・ロープなどで〕きつく縛る, くくる;…を束ねる(up)〔with〕‖〜 up a prisoner's hand and foot 囚人の手足をきつく縛る.
2(料理の準備用に)〈鳥〉の翼[足]を〔ひもなどで〕胴に固定する(up)〔with〕;〈人〉の両腕を〔ひもなどで〕わき腹に縛りつける(🔗⭐🔉
2(料理の準備用に)〈鳥〉の翼[足]を〔ひもなどで〕胴に固定する(up)〔with〕;〈人〉の両腕を〔ひもなどで〕わき腹に縛りつける(up)〔with〕.
3〔建築〕〈屋根・橋など〉をトラスで支える[補強する].🔗⭐🔉
3〔建築〕〈屋根・橋など〉をトラスで支える[補強する].
4((古))〈身体〉にきつい服をまとう.🔗⭐🔉
4((古))〈身体〉にきつい服をまとう.
5((古))〈罪人〉を絞首刑にする(hang)(up).🔗⭐🔉
5((古))〈罪人〉を絞首刑にする(hang)(up).
6〔タカ狩〕〈タカが〉〈獲物〉をしっかりつかむ.🔗⭐🔉
6〔タカ狩〕〈タカが〉〈獲物〉をしっかりつかむ.
7〔医学〕…をヘルニア[脱腸]帯で支える.🔗⭐🔉
7〔医学〕…をヘルニア[脱腸]帯で支える.
【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔工学〕トラス, 桁構え;〔建築〕腕木(bracket);受け材(corbel).🔗⭐🔉
1〔工学〕トラス, 桁構え;〔建築〕腕木(bracket);受け材(corbel).
2〔医学〕ヘルニア[脱腸]帯.🔗⭐🔉
2〔医学〕ヘルニア[脱腸]帯.
3((英))(干し草・わらなどの)束(bundle)《特に36, 56, 60ポンドの重さのもの》.🔗⭐🔉
3((英))(干し草・わらなどの)束(bundle)《特に36, 56, 60ポンドの重さのもの》.
4〔園芸〕(花・果実などの)房.🔗⭐🔉
4〔園芸〕(花・果実などの)房.
5〔海事〕トラス《下桁(かこう)の中央をマストに取り付ける金具》.🔗⭐🔉
5〔海事〕トラス《下桁(かこう)の中央をマストに取り付ける金具》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 61255。