複数辞典一括検索+

2ふさ状の;〔鳥〕羽冠のある.🔗🔉

2ふさ状の;〔鳥〕羽冠のある.

dck〔鳥〕キンクロハジロ(Aythya fuligula)《ハジロ属のカモで, ユーラシア北部で繁殖し, アジア・アフリカの温帯から熱帯で越冬する》.🔗🔉

dck〔鳥〕キンクロハジロ(Aythya fuligula)《ハジロ属のカモで, ユーラシア北部で繁殖し, アジア・アフリカの温帯から熱帯で越冬する》.

ttmouse〔鳥〕エボシガラ(Parus bicolor)《北米から中米にかけて生息するシジュウカラ科シジュウカラ属の小鳥》.🔗🔉

ttmouse〔鳥〕エボシガラ(Parus bicolor)《北米から中米にかけて生息するシジュウカラ科シジュウカラ属の小鳥》.

tft・ing 【名】🔗🔉

tft・ing

【名】🔗🔉

【名】

1ふさを作ること, ふさで飾ること, ふさ飾り.🔗🔉

1ふさを作ること, ふさで飾ること, ふさ飾り.

2ふさ, 飾りふさ.🔗🔉

2ふさ, 飾りふさ.

tft-y -i【形】(-er 型)🔗🔉

tft-y -i

【形】(-er 型)🔗🔉

【形】(-er 型)

1ふさの多い.🔗🔉

1ふさの多い.

2群生している.🔗🔉

2群生している.

tug *t〔初14c;中英語 tuggen(強く引っ張る) 〕【動】(-gg-)|他|🔗🔉

tug *t〔初14c;中英語 tuggen(強く引っ張る) 〕

【動】(-gg-)|他|🔗🔉

【動】(-gg-)|他|

1…を強く[ぐっと]引く, 引っ張る《◆この意では tug at が普通; →|自| 1》;…を〔…から〕引きずり出す, 引き離す(away)〔out of, from〕《◆pull に「ぐ🔗🔉

1…を強く[ぐっと]引く, 引っ張る《◆この意では tug at が普通; →|自| 1》;…を〔…から〕引きずり出す, 引き離す(away)〔out of, from〕《◆pull に「ぐっと」「ぐいと」といった気持が加わる》‖The baby 〜ged the cat's tail. 赤ん坊はネコのしっぽを強く引っ張った/〜 the trunk out of the locker トランクをロッカーから引っ張り出す.

2〈船〉を引き船で引く[押す].🔗🔉

2〈船〉を引き船で引く[押す].

|自|🔗🔉

|自|

ジーニアス英和大辞典 ページ 61315