複数辞典一括検索+

19〈計器の目盛〉を動かす, ふれさせる.🔗🔉

19〈計器の目盛〉を動かす, ふれさせる.

|自|🔗🔉

|自|

1[SV(M)]〈人・物が〉回る, 回転する((a)round);〔…の周りを〕回る, 回転する〔(a)round〕‖A door 〜s on hinge🔗🔉

1[SV(M)]〈人・物が〉回る, 回転する((a)round);〔…の周りを〕回る, 回転する〔(a)round〕‖A door 〜s on hinges. ドアはちょうつがいを軸にして回転する/The earth 〜s (a)round the sun. 地球は太陽の周りを回っている/The key will not 〜. かぎがどうしても回らない.

2[SV(M)]〈人・物・事が〉〔…へ〕曲る, 向く, 向かう〔to, toward〕;〔場所へ〕車を乗り入れる〔in, into〕‖ (to the) rght [lft🔗🔉

2[SV(M)]〈人・物・事が〉〔…へ〕曲る, 向く, 向かう〔to, toward〕;〔場所へ〕車を乗り入れる〔in, into〕‖ (to the) rght [lft] 右[左]へ曲る/〜 north 北へ向かう/She 〜ed toward me. 彼女は私の方を向いた.

3[SV(M)]〈人・物・事が〉〔…から/…に〕変る, なる〔from/into, to〕‖〜 to reality 現実になる/The litmus paper 〜ed from purple to🔗🔉

3[SV(M)]〈人・物・事が〉〔…から/…に〕変る, なる〔from/into, to〕‖〜 to reality 現実になる/The litmus paper 〜ed from purple to red. リトマス試験紙は紫から赤に変った/Ice 〜s to water when it gets warm. 暖かくなると氷は水になる/Things 〜ed from bad to worse. 事態はますます悪くなった;弱り目にたたり目であった/Months 〜ed into years. 数か月が経ち数年が経った.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61375