複数辞典一括検索+![]()
![]()
4〔苦痛などで〕〈顔〉をゆがめる, しかめる〔with〕;ゆがめて〔…に〕する〔into〕;〈足首・関節など〉を捻挫(ねんざ)する;〈体🔗⭐🔉
4〔苦痛などで〕〈顔〉をゆがめる, しかめる〔with〕;ゆがめて〔…に〕する〔into〕;〈足首・関節など〉を捻挫(ねんざ)する;〈体の一部〉をねじる‖She 〜ed her neck. 彼女は首の筋をちがえた/〜 one's head 急に顔の向きを変える.
5〈事実など〉をねじ曲げる, 〈言葉・意味など〉を歪(わい)曲する, こじつける((a)round);((英略式))…をだます.🔗⭐🔉
5〈事実など〉をねじ曲げる, 〈言葉・意味など〉を歪(わい)曲する, こじつける((a)round);((英略式))…をだます.
6[通例 be 〜ed]〈人・気持などが〉ゆがむ, ねじける.🔗⭐🔉
6[通例 be 〜ed]〈人・気持などが〉ゆがむ, ねじける.
7[〜 one's way] 縫うようにして〔…の中を〕通る〔through〕‖He 〜ed his way through the crowd. 彼は人込みの中を縫うようにして通った.🔗⭐🔉
7[〜 one's way] 縫うようにして〔…の中を〕通る〔through〕‖He 〜ed his way through the crowd. 彼は人込みの中を縫うようにして通った.
8〔野球など〕〈球〉をカーブさせる, ひねる.🔗⭐🔉
8〔野球など〕〈球〉をカーブさせる, ひねる.
9…の向きを転じる.🔗⭐🔉
9…の向きを転じる.
10((英)) …をだます, ペテンにかける.🔗⭐🔉
10((英)) …をだます, ペテンにかける.
|自|🔗⭐🔉
|自|
1
[SV]〈糸が〉よれる, ねじれる;らせん状になる[進む];〔…に〕からみつく〔around, about〕.🔗⭐🔉
1
[SV]〈糸が〉よれる, ねじれる;らせん状になる[進む];〔…に〕からみつく〔around, about〕.
[SV]〈糸が〉よれる, ねじれる;らせん状になる[進む];〔…に〕からみつく〔around, about〕.
ジーニアス英和大辞典 ページ 61458。