複数辞典一括検索+

4🔗🔉

4

aねじりパン.🔗🔉

aねじりパン.

b(飲み物に入れて芳香を添える)柑橘(かんきつ)類の小片.🔗🔉

b(飲み物に入れて芳香を添える)柑橘(かんきつ)類の小片.

cより葉巻《3本の葉巻を互いにより合せて作る》;ひねりタバコ《葉をより合せて作った噛(か)みタバコ》.🔗🔉

cより葉巻《3本の葉巻を互いにより合せて作る》;ひねりタバコ《葉をより合せて作った噛(か)みタバコ》.

5((英))(食料品を入れて客に渡す両端をひねった)小さな紙袋.🔗🔉

5((英))(食料品を入れて客に渡す両端をひねった)小さな紙袋.

6らせん状[形];らせん運動;〔航空〕気流のねじれ.🔗🔉

6らせん状[形];らせん運動;〔航空〕気流のねじれ.

7〔物理〕ねじれによる変形, 剪(せん)断変形;ねじれ角(度);回転モーメント.🔗🔉

7〔物理〕ねじれによる変形, 剪(せん)断変形;ねじれ角(度);回転モーメント.

8〔野球など〕カーブ.🔗🔉

8〔野球など〕カーブ.

9(道・流れなどの)曲り, 湾曲‖a 〜 in a road 道路のカーブ.🔗🔉

9(道・流れなどの)曲り, 湾曲‖a 〜 in a road 道路のカーブ.

10(小説・劇などにおける情勢などの)急変, 意外な進展‖a 〜 of fate [fortune] 運命の急変/a new 〜 in an old plot 古い筋書の新しい展開.🔗🔉

10(小説・劇などにおける情勢などの)急変, 意外な進展‖a 〜 of fate [fortune] 運命の急変/a new 〜 in an old plot 古い筋書の新しい展開.

11(意味などの)曲解, 歪曲;詐欺.🔗🔉

11(意味などの)曲解, 歪曲;詐欺.

12[しばしば a 〜](性質・態度などの)特異性, 奇妙な癖;ひねくれ, ゆがみ;不正, 不正直‖She has a 〜 in her nature. 彼女は変った性格だ[性質がひねくれている].🔗🔉

12[しばしば a 〜](性質・態度などの)特異性, 奇妙な癖;ひねくれ, ゆがみ;不正, 不正直‖She has a 〜 in her nature. 彼女は変った性格だ[性質がひねくれている].

13くふう, 要領;新方式‖give something a new 〜 新しい方法を試みる[趣向を取り入れる].🔗🔉

13くふう, 要領;新方式‖give something a new 〜 新しい方法を試みる[趣向を取り入れる].

ジーニアス英和大辞典 ページ 61460