複数辞典一括検索+

4〔古代ギリシア史〕僭(せん)主.🔗🔉

4〔古代ギリシア史〕僭(せん)主.

🔗🔉

[語法]補語の位置ではしばしば無冠詞: Pisistratus became 〜 of the great city-state Athens. ピシストラトスは偉大な都市国家アテネの僭主になった / He remained 〜 until his death. 彼は死ぬまで暴君であった.

flcatcher〔鳥〕タイランチョウ《北米から南米にかけて生息するタイランチョウ科(Tyrannidae)の種の鳥の総称;空中で昆虫を捕食する》.🔗🔉

flcatcher〔鳥〕タイランチョウ《北米から南米にかけて生息するタイランチョウ科(Tyrannidae)の種の鳥の総称;空中で昆虫を捕食する》.

((英))【名】【動】(〜d;tyr・ing)=tire.🔗🔉

((英))【名】【動】(〜d;tyr・ing)=tire.

【名】テュロス, ティール, スール《古代フェニキアの港市;現代のレバノン Sur に当る》.🔗🔉

【名】テュロス, ティール, スール《古代フェニキアの港市;現代のレバノン Sur に当る》.

【名】Mount 〜 タイリー山《南極大陸の Ronne Ice Shelf 近くにある;4965m》.🔗🔉

【名】Mount 〜 タイリー山《南極大陸の Ronne Ice Shelf 近くにある;4965m》.

【形】〔歴史〕テュロス(人)の;ティリアン紫の, 古代紫の.🔗🔉

【形】〔歴史〕テュロス(人)の;ティリアン紫の, 古代紫の.

【名】🔗🔉

【名】

1テュロスの住民.🔗🔉

1テュロスの住民.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61510