複数辞典一括検索+

【形】いやす[なだめる]ことのできない.🔗🔉

【形】いやす[なだめる]ことのできない.

【形】いやされない, 満たされない.🔗🔉

【形】いやされない, 満たされない.

【形】食欲をそそらない;魅力を感じさせない, 嫌悪感を催させる(unwholesome).🔗🔉

【形】食欲をそそらない;魅力を感じさせない, 嫌悪感を催させる(unwholesome).

un・ppetizing・ly 【副】🔗🔉

un・ppetizing・ly

【副】🔗🔉

【副】

【形】適用[応用]できない.🔗🔉

【形】適用[応用]できない.

【形】適用[応用]されていない, 未申請の.🔗🔉

【形】適用[応用]されていない, 未申請の.

【形】任命されていない, 未指定の.🔗🔉

【形】任命されていない, 未指定の.

【形】未分配の, 未配当の.🔗🔉

【形】未分配の, 未配当の.

n・apprciated 【形】🔗🔉

n・apprciated

【形】🔗🔉

【形】

1特質[真価]を認められていない.🔗🔉

1特質[真価]を認められていない.

2値段[価値]が上がらない.🔗🔉

2値段[価値]が上がらない.

n・apprciative 【形】🔗🔉

n・apprciative

【形】🔗🔉

【形】

1感謝の気持がない[気持を示さない];ありがたいと感じない.🔗🔉

1感謝の気持がない[気持を示さない];ありがたいと感じない.

2真価[意義]を十分理解しない.🔗🔉

2真価[意義]を十分理解しない.

n・apprehnded 【形】🔗🔉

n・apprehnded

【形】🔗🔉

【形】

1理解されていない.🔗🔉

1理解されていない.

2逮捕されていない.🔗🔉

2逮捕されていない.

【形】懸念されていない, 未察知の.🔗🔉

【形】懸念されていない, 未察知の.

n・apprachable 【形】🔗🔉

n・apprachable

ジーニアス英和大辞典 ページ 61598