複数辞典一括検索+

【形】🔗🔉

【形】

1〈人・行為が〉義務感[道徳観]を欠いた.🔗🔉

1〈人・行為が〉義務感[道徳観]を欠いた.

2忠実でない, 恭順でない.🔗🔉

2忠実でない, 恭順でない.

un・dtiful・ly 【副】🔗🔉

un・dtiful・ly

【副】🔗🔉

【副】

un・dtiful・ness 【名】🔗🔉

un・dtiful・ness

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔紋章〕=wavy.🔗🔉

【形】〔紋章〕=wavy.

【形】〈繊維が〉染められていない, 元の色のままの.🔗🔉

【形】〈繊維が〉染められていない, 元の色のままの.

【形】(φ比較)[通例限定] 不滅の, 永遠の‖〜 hatred 消えることのない憎しみ.🔗🔉

【形】(φ比較)[通例限定] 不滅の, 永遠の‖〜 hatred 消えることのない憎しみ.

un・ding・ly 【副】🔗🔉

un・ding・ly

【副】🔗🔉

【副】

【形】活動性を欠く, ダイナミックなところがない.🔗🔉

【形】活動性を欠く, ダイナミックなところがない.

【形】熱意に欠ける[乏しい].🔗🔉

【形】熱意に欠ける[乏しい].

un・arned 【形】🔗🔉

un・arned

【形】🔗🔉

【形】

1〈所得などが〉働かずに得た‖〜 income 不労所得.🔗🔉

1〈所得などが〉働かずに得た‖〜 income 不労所得.

2[通例限定]〈賞などが〉受けるに値しない(⇔ deserved);〈罰などが〉不当な.🔗🔉

2[通例限定]〈賞などが〉受けるに値しない(⇔ deserved);〈罰などが〉不当な.

3〈利息などが〉未収の.🔗🔉

3〈利息などが〉未収の.

4〔野球〕〈得点・失点が〉失策による, 非自責点の.🔗🔉

4〔野球〕〈得点・失点が〉失策による, 非自責点の.

ncrement(市場における)不動産[資産]価値の自然増.🔗🔉

ncrement(市場における)不動産[資産]価値の自然増.

rn〔野球〕非自責点《失策によって入った得点》.🔗🔉

rn〔野球〕非自責点《失策によって入った得点》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61750