複数辞典一括検索+

3[通例限定]((正式))〈発言・選択などが〉不適切な, 不適当な, まずい‖an 〜 combination of colors 色の不適当な組合せ.🔗🔉

3[通例限定]((正式))〈発言・選択などが〉不適切な, 不適当な, まずい‖an 〜 combination of colors 色の不適当な組合せ.

4((古))好ましくない, 不都合な;((廃))悪い, とがめられて当然の.🔗🔉

4((古))好ましくない, 不都合な;((廃))悪い, とがめられて当然の.

【形】固くされていない.🔗🔉

【形】固くされていない.

【形】[叙述] 損なわれていない, 無傷の, 無事な.🔗🔉

【形】[叙述] 損なわれていない, 無傷の, 無事な.

【形】害のない, 無害の.🔗🔉

【形】害のない, 無害の.

【形】((視覚方言))=harmless《◆二重否定語;onharmless ともする》.🔗🔉

【形】((視覚方言))=harmless《◆二重否定語;onharmless ともする》.

【形】調和のとれていない.🔗🔉

【形】調和のとれていない.

n・harmnious・ly 【副】🔗🔉

n・harmnious・ly

【副】🔗🔉

【副】

un・hrness 【動】|他|🔗🔉

un・hrness

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈馬など〉の装具[装備]を取りはずす.🔗🔉

1〈馬など〉の装具[装備]を取りはずす.

2〈エネルギー・感情など〉を表に出す, 発散させる.🔗🔉

2〈エネルギー・感情など〉を表に出す, 発散させる.

3((古))…のよろいを取る.🔗🔉

3((古))…のよろいを取る.

【形】〈馬が〉馬具を外された;武装を解いた.🔗🔉

【形】〈馬が〉馬具を外された;武装を解いた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61801