複数辞典一括検索+

【形】🔗🔉

【形】

11人[1個]だけ存在する(cf. tripersonal).🔗🔉

11人[1個]だけ存在する(cf. tripersonal).

2〔言語〕〈動詞が〉単一人称でのみ用いられる《rain のように三人称でのみ用いられる動詞などについていう》.🔗🔉

2〔言語〕〈動詞が〉単一人称でのみ用いられる《rain のように三人称でのみ用いられる動詞などについていう》.

ni・personlity 【名】🔗🔉

ni・personlity

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔植〕花冠が単花弁の.🔗🔉

【形】〔植〕花冠が単花弁の.

【形】一平面上にある;〔数学〕=planar.🔗🔉

【形】一平面上にある;〔数学〕=planar.

【名】(カメラなどの)一脚式支持台, 一脚台.🔗🔉

【名】(カメラなどの)一脚式支持台, 一脚台.

ni・plar 【形】🔗🔉

ni・plar

【形】🔗🔉

【形】

1〔電気〕〈磁場・電極が〉単極の.🔗🔉

1〔電気〕〈磁場・電極が〉単極の.

2〔生物〕〈神経細胞が〉単一の突起をもつ.🔗🔉

2〔生物〕〈神経細胞が〉単一の突起をもつ.

3〈トランジスタが〉単極の電荷担体を利用する(cf. bipolar).🔗🔉

3〈トランジスタが〉単極の電荷担体を利用する(cf. bipolar).

4〈精神病が〉うつ病期か躁(そう)病期の一方だけの.🔗🔉

4〈精神病が〉うつ病期か躁(そう)病期の一方だけの.

ni・polrity 【名】🔗🔉

ni・polrity

【名】🔗🔉

【名】

u-nip-o・tent junptnt【形】🔗🔉

u-nip-o・tent junptnt

【形】🔗🔉

【形】

1〔数学〕〈部分群が〉1つの等羃(べき)元を持つ.🔗🔉

1〔数学〕〈部分群が〉1つの等羃(べき)元を持つ.

2〔生物〕1つの細胞・組織に発達できる能力のある, 単[分化]能の《特に胚芽などについていう》.🔗🔉

2〔生物〕1つの細胞・組織に発達できる能力のある, 単[分化]能の《特に胚芽などについていう》.

u-nique **junk〔初17c;ラテン語 unicus(唯一の). un-(唯一つ)+-ique(…の=-ic)〕🔗🔉

u-nique **junk〔初17c;ラテン語 unicus(唯一の). un-(唯一つ)+-ique(…の=-ic)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 61837