複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】[通例叙述] 邪魔されていない, 困ら[悩ま]されていない, 煩わされていない.🔗⭐🔉
【形】[通例叙述] 邪魔されていない, 困ら[悩ま]されていない, 煩わされていない.
【副】邪魔されずに.🔗⭐🔉
【副】邪魔されずに.
un・m
llified 【形】〈人・感情が〉落ち着いていない, 鎮静していない.🔗⭐🔉
un・m
llified
llified 【形】〈人・感情が〉落ち着いていない, 鎮静していない.🔗⭐🔉
【形】〈人・感情が〉落ち着いていない, 鎮静していない.
un・m
lten 【形】〈金属・岩石などが〉溶融していない.🔗⭐🔉
un・m
lten
lten 【形】〈金属・岩石などが〉溶融していない.🔗⭐🔉
【形】〈金属・岩石などが〉溶融していない.
un・m
or 〔海事〕【動】|他|🔗⭐🔉
un・m
or
or 〔海事〕【動】|他|🔗⭐🔉
〔海事〕【動】|他|
1…の錨を揚げる, …を抜錨(ばつびょう)する;〈船〉のともづなを解く.🔗⭐🔉
1…の錨を揚げる, …を抜錨(ばつびょう)する;〈船〉のともづなを解く.
2〈双錨泊の船〉を単錨(びょう)泊にする.🔗⭐🔉
2〈双錨泊の船〉を単錨(びょう)泊にする.
|自|🔗⭐🔉
|自|
1〈船が〉抜錨する.🔗⭐🔉
1〈船が〉抜錨する.
2〈船が〉単錨泊となる.🔗⭐🔉
2〈船が〉単錨泊となる.
【形】道徳に関係のない, 道徳規範から超然とした(amoral)(cf. immoral).🔗⭐🔉
【形】道徳に関係のない, 道徳規範から超然とした(amoral)(cf. immoral).
un・m
ral・ly 【副】🔗⭐🔉
un・m
ral・ly
ral・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
n・mor
lity 【名】道徳規範が及ばないこと.🔗⭐🔉
n・mor
lity 【名】道徳規範が及ばないこと.🔗⭐🔉
【名】道徳規範が及ばないこと.
un・m
rtgaged 【形】〈不動産などが〉抵当化されていない.🔗⭐🔉
un・m
rtgaged
rtgaged 【形】〈不動産などが〉抵当化されていない.🔗⭐🔉
【形】〈不動産などが〉抵当化されていない.
un・m
rtise 【動】|他|…のほぞ継ぎ部分をはずす;…を分離する.🔗⭐🔉
un・m
rtise
rtise 【動】|他|…のほぞ継ぎ部分をはずす;…を分離する.🔗⭐🔉
【動】|他|…のほぞ継ぎ部分をはずす;…を分離する.
un・m
thered 【形】母のいない, 母を奪われた;母の世話を受けていない.🔗⭐🔉
un・m
thered
thered 【形】母のいない, 母を奪われた;母の世話を受けていない.🔗⭐🔉
【形】母のいない, 母を奪われた;母の世話を受けていない.
un・moth・er・less 
nm

l
s
【形】((視覚方言))=motherless《◆二重否定語》.🔗⭐🔉
un・moth・er・less 
nm

l
s

nm

l
s
ジーニアス英和大辞典 ページ 61897。
sted 【形】[通例叙述] 邪魔されていない, 困ら[悩ま]されていない, 煩わされていない.