複数辞典一括検索+

【形】〈事が〉提案に適さない.🔗🔉

【形】〈事が〉提案に適さない.

【形】暗示していない.🔗🔉

【形】暗示していない.

【形】〔…に〕適していない, 不適当な, 似合わない〔for, to〕‖land 〜 for farming 農耕に適さない土地.🔗🔉

【形】〔…に〕適していない, 不適当な, 似合わない〔for, to〕‖land 〜 for farming 農耕に適さない土地.

un・suit・a-ble・ness, n・suitablity【名】🔗🔉

un・suit・a-ble・ness, n・suitablity

【名】🔗🔉

【名】

un・sit・a-bly 【副】🔗🔉

un・sit・a-bly

【副】🔗🔉

【副】

un・sited 【形】🔗🔉

un・sited

【形】🔗🔉

【形】

1〔…に/…するのに〕ふさわしくない, 適当でない〔to / to do〕.🔗🔉

1〔…に/…するのに〕ふさわしくない, 適当でない〔to / to do〕.

2〈特に男女が〉合わない.🔗🔉

2〈特に男女が〉合わない.

【形】損なわれていない, 汚(けが)されていない.🔗🔉

【形】損なわれていない, 汚(けが)されていない.

【形】呼び出されていない, 召喚されていない.🔗🔉

【形】呼び出されていない, 召喚されていない.

un・sng 【形】(φ比較)🔗🔉

un・sng

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1(まだ)歌われていない.🔗🔉

1(まだ)歌われていない.

2[通例限定]((文))(主に詩歌で)たたえられていない, (不当にも)世に知られていない‖an 〜 hero 陰の英雄/go 〜 知られていない.🔗🔉

2[通例限定]((文))(主に詩歌で)たたえられていない, (不当にも)世に知られていない‖an 〜 hero 陰の英雄/go 〜 知られていない.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61989