複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〔音声〕〈通常は有声音〉を無声で発音する, 無声化する(devoice)《声帯を震わせない》.🔗⭐🔉
1〔音声〕〈通常は有声音〉を無声で発音する, 無声化する(devoice)《声帯を震わせない》.
2〈考えなど〉を声に出して言わない.🔗⭐🔉
2〈考えなど〉を声に出して言わない.
un・v
iced 【形】🔗⭐🔉
un・v
iced
iced 【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈考えなどが〉言葉に表されない, 表現されない.🔗⭐🔉
1〈考えなどが〉言葉に表されない, 表現されない.
2〔音声〕無声の《声帯振動を伴わない発音》.🔗⭐🔉
2〔音声〕無声の《声帯振動を伴わない発音》.
un・v
lcanized, ((英ではしばしば))-・nised【形】〈ゴムが〉硫化処理されていない.🔗⭐🔉
un・v
lcanized, ((英ではしばしば))-・nised
lcanized, ((英ではしばしば))-・nised【形】〈ゴムが〉硫化処理されていない.🔗⭐🔉
【形】〈ゴムが〉硫化処理されていない.
【形】((英))[婉曲] 〈人が〉失業した(unemployed);〈人・仕事が〉無給の‖the 〜 失業者/an 〜 worker 無給の労働者.🔗⭐🔉
【形】((英))[婉曲] 〈人が〉失業した(unemployed);〈人・仕事が〉無給の‖the 〜 失業者/an 〜 worker 無給の労働者.
un・w
kened 【形】目覚めていない, 眠りの床についた.🔗⭐🔉
un・w
kened
kened 【形】目覚めていない, 眠りの床についた.🔗⭐🔉
【形】目覚めていない, 眠りの床についた.
un・w
lled 【形】壁のついていない, 壁で守られていない.🔗⭐🔉
un・w
lled
lled 【形】壁のついていない, 壁で守られていない.🔗⭐🔉
【形】壁のついていない, 壁で守られていない.
un・w
ning 【形】弱くならない, おとろえない.🔗⭐🔉
un・w
ning
ning 【形】弱くならない, おとろえない.🔗⭐🔉
【形】弱くならない, おとろえない.
un・want・ed *
nw
nt
d
【形】求められていない, 望まれない, 不必要な‖an 〜 child 望まれず生れた子.🔗⭐🔉
un・want・ed *
nw
nt
d

nw
nt
d
【形】求められていない, 望まれない, 不必要な‖an 〜 child 望まれず生れた子.🔗⭐🔉
【形】求められていない, 望まれない, 不必要な‖an 〜 child 望まれず生れた子.
un・w
rlike 【形】非好戦的な, 戦争好きでない.🔗⭐🔉
un・w
rlike
rlike 【形】非好戦的な, 戦争好きでない.🔗⭐🔉
【形】非好戦的な, 戦争好きでない.
un・w
rmed 【形】暖められていない.🔗⭐🔉
un・w
rmed
rmed 【形】暖められていない.🔗⭐🔉
【形】暖められていない.
un・w
rned 【形】(前もって)警告を受けていない, 通告なしの.🔗⭐🔉
un・w
rned
rned 【形】(前もって)警告を受けていない, 通告なしの.🔗⭐🔉
【形】(前もって)警告を受けていない, 通告なしの.
un・w
rped 【形】ゆがんでいない, 曲っていない.🔗⭐🔉
un・w
rped
rped ジーニアス英和大辞典 ページ 62020。