複数辞典一括検索+

2〔写真〕…をアップレートする, …の効果を高める《通例露出を2段階ほど落して撮ったフィルムを現像時に濃い現像液で処理して増感度を得ること》.🔗🔉

2〔写真〕…をアップレートする, …の効果を高める《通例露出を2段階ほど落して撮ったフィルムを現像時に濃い現像液で処理して増感度を得ること》.

up・rar 【動】|他|🔗🔉

up・rar

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1((主に文))…を持ち上げる.🔗🔉

1((主に文))…を持ち上げる.

2…を立てる, 建てる.🔗🔉

2…を立てる, 建てる.

3…を育てる, 養育する.🔗🔉

3…を育てる, 養育する.

|自|上がる.🔗🔉

|自|上がる.

up・right prt, -〔初12c以前;古英語 upriht (まっすぐ立った). up-(上方へ)+right(まっすぐに, 一直線に)〕【形】(φ比較)🔗🔉

up・right prt, -〔初12c以前;古英語 upriht (まっすぐ立った). up-(上方へ)+right(まっすぐに, 一直線に)〕

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1〈人・物が〉直立した;[ほめて](いつも)背筋の伸びた‖stand in an 〜 position まっすぐな姿勢で立つ(=stand upright)/sit bolt 〜 背筋をぴんと伸ばして座る.🔗🔉

1〈人・物が〉直立した;[ほめて](いつも)背筋の伸びた‖stand in an 〜 position まっすぐな姿勢で立つ(=stand upright)/sit bolt 〜 背筋をぴんと伸ばして座る.

2[ほめて]〈人・性格などが〉正直な(honest), (道徳的に)正しい;〈行為が〉正当な(fair)‖He is always 〜 in his business affairs. 彼は商売ではいつも正直だ.🔗🔉

2[ほめて]〈人・性格などが〉正直な(honest), (道徳的に)正しい;〈行為が〉正当な(fair)‖He is always 〜 in his business affairs. 彼は商売ではいつも正直だ.

3〈本・絵などが〉横より縦が長い, 縦長の.🔗🔉

3〈本・絵などが〉横より縦が長い, 縦長の.

4〈器具が〉縦長の;〈いすが〉垂直な背もたれがついた《◆arm chair ではない》.🔗🔉

4〈器具が〉縦長の;〈いすが〉垂直な背もたれがついた《◆arm chair ではない》.

【副】(φ比較)(上方に)まっすぐに, 直立して‖wlk まっすぐな姿勢で歩く.🔗🔉

【副】(φ比較)(上方に)まっすぐに, 直立して‖wlk まっすぐな姿勢で歩く.

【名】🔗🔉

【名】

ジーニアス英和大辞典 ページ 62075