複数辞典一括検索+![]()
![]()
1(通例局地的な)反乱, 暴動(riot).🔗⭐🔉
1(通例局地的な)反乱, 暴動(riot).
2起床, 起立.🔗⭐🔉
2起床, 起立.
3((古))上り坂.🔗⭐🔉
3((古))上り坂.
p・r
ver (φ比較)【形】【副】🔗⭐🔉
p・r
ver (φ比較)【形】【副】🔗⭐🔉
(φ比較)【形】【副】
1上流へ(の), (川の)水源へ向かって(の)‖He was born in a village, four days 〜 from the coast. 彼は海岸から川をさかのぼって4日の所の村で生れた.🔗⭐🔉
1上流へ(の), (川の)水源へ向かって(の)‖He was born in a village, four days 〜 from the coast. 彼は海岸から川をさかのぼって4日の所の村で生れた.
2((俗))獄中の[で].🔗⭐🔉
2((俗))獄中の[で].
【名】上流地域.🔗⭐🔉
【名】上流地域.
up・roar *
pr
|-r

〔初16c;up-(強意)+roar(ほえ声, とどろき)〕【名】
[or an 〜] 大騒ぎ, 騒動;わめき叫ぶ🔗⭐🔉
up・roar *
pr
|-r

〔初16c;up-(強意)+roar(ほえ声, とどろき)〕

pr
|-r

〔初16c;up-(強意)+roar(ほえ声, とどろき)〕【名】
[or an 〜] 大騒ぎ, 騒動;わめき叫ぶ声, 激論‖be in an 〜 大騒ぎである/The meeting was thrown into an 〜. 会議は大騒ぎになった.🔗⭐🔉
【名】
[or an 〜] 大騒ぎ, 騒動;わめき叫ぶ声, 激論‖be in an 〜 大騒ぎである/The meeting was thrown into an 〜. 会議は大騒ぎになった.
[or an 〜] 大騒ぎ, 騒動;わめき叫ぶ声, 激論‖be in an 〜 大騒ぎである/The meeting was thrown into an 〜. 会議は大騒ぎになった.
up・r
ar-i・ous
-r
ri
s|-r
r-
【形】[通例限定]((文))🔗⭐🔉
up・r
ar-i・ous
-r
ri
s|-r
r-
ar-i・ous
-r
ri
s|-r
r-
【形】[通例限定]((文))🔗⭐🔉
【形】[通例限定]((文))
1(主に笑い声で)騒がしい;〈笑い声などが〉やかましい, とても大きい.🔗⭐🔉
1(主に笑い声で)騒がしい;〈笑い声などが〉やかましい, とても大きい.
2〈話などが〉とてもおかしい, 爆笑をさそう.🔗⭐🔉
2〈話などが〉とてもおかしい, 爆笑をさそう.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62077。