複数辞典一括検索+

cllar [cpe]バン=ダイク=カラー《縁に深いぎざぎざがあるレースなどの広い襟》.🔗🔉

cllar [cpe]バン=ダイク=カラー《縁に深いぎざぎざがあるレースなどの広い襟》.

sttchバン=ダイク=ステッチ《V字形のクロスステッチ》.🔗🔉

sttchバン=ダイク=ステッチ《V字形のクロスステッチ》.

Van・dked 【形】🔗🔉

Van・dked

【形】🔗🔉

【形】

vane vn〔初15c;古英語 fana (旗, 風見(かざみ))〕【名】🔗🔉

vane vn〔初15c;古英語 fana (旗, 風見(かざみ))〕

【名】🔗🔉

【名】

1風見, 風向計(weather 〜, wind 〜)《◆雄鶏の形をしたものは特に weathercock という》.🔗🔉

1風見, 風向計(weather 〜, wind 〜)《◆雄鶏の形をしたものは特に weathercock という》.

2(風車・タービン・推進器・扇風機などの)翼, 羽根.🔗🔉

2(風車・タービン・推進器・扇風機などの)翼, 羽根.

3〔鳥〕羽弁(うべん), 羽板(うばん)(web)《おおばねの羽軸(rachis)の両側に羽枝が並んで板状になった羽の部位;vexillum ともいう》.🔗🔉

3〔鳥〕羽弁(うべん), 羽板(うばん)(web)《おおばねの羽軸(rachis)の両側に羽枝が並んで板状になった羽の部位;vexillum ともいう》.

4〔弓術〕(弓の)矢羽.🔗🔉

4〔弓術〕(弓の)矢羽.

5〔測量〕視準板(sight vane)《平板測量用アリダードの前後両端にある標尺》;(四分儀またはコンパスの)照準器.🔗🔉

5〔測量〕視準板(sight vane)《平板測量用アリダードの前後両端にある標尺》;(四分儀またはコンパスの)照準器.

6〔航空〕(ミサイルなどの制御・安定のため後尾につける)翼板, ベーン.🔗🔉

6〔航空〕(ミサイルなどの制御・安定のため後尾につける)翼板, ベーン.

【形】風見[翼, 羽根]のある.🔗🔉

【形】風見[翼, 羽根]のある.

vane・less 【形】🔗🔉

vane・less

【形】🔗🔉

【形】

【名】ベイン《Sir Henry [Harry] 〜 1613-62;イングランドの政治家・植民地総督;北米 Massachusetts の総督(1636-37);王政復古後, 大逆罪で処刑》.🔗🔉

【名】ベイン《Sir Henry [Harry] 〜 1613-62;イングランドの政治家・植民地総督;北米 Massachusetts の総督(1636-37);王政復古後, 大逆罪で処刑》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 62273