複数辞典一括検索+![]()
![]()
1静脈(【略】 v.)(⇔ artery);(一般に)血管《◆生命エネルギーの象徴》‖the main 〜 大静脈/a pulmonary 〜 肺静脈/The 〜s on his temples stood out. 彼のこめかみの血🔗⭐🔉
1静脈(【略】 v.)(⇔ artery);(一般に)血管《◆生命エネルギーの象徴》‖the main 〜 大静脈/a pulmonary 〜 肺静脈/The 〜s on his temples stood out. 彼のこめかみの血管が浮き出ていた.
2[a/the 〜](一時的な)気分, 気持‖be in the 〜 for tears [for crying] 泣きたい気になる(=feel like crying)/in a happy 〜 喜々として/I read when I am in the (right) 〜. 私は気🔗⭐🔉
2[a/the 〜](一時的な)気分, 気持‖be in the 〜 for tears [for crying] 泣きたい気になる(=feel like crying)/in a happy 〜 喜々として/I read when I am in the (right) 〜. 私は気が向くと読書する.
3((文))(人・物・事の)傾向, 特質, 気質, 肌(trait);[a 〜 of +
名詞] …の気味, 筋(すじ)‖The debate entered a frivolous 〜. 議論はしょうもない話の筋にはまり込んだ/a man of scient🔗⭐🔉
3((文))(人・物・事の)傾向, 特質, 気質, 肌(trait);[a 〜 of +
名詞] …の気味, 筋(すじ)‖The debate entered a frivolous 〜. 議論はしょうもない話の筋にはまり込んだ/a man of scientific 〜 科学者肌の人/There is a 〜 of humor in the essay. その随筆にはユーモアの味がある/in the same 〜 同じ調子[傾向]で/in (a) similar 〜 似たような傾向で/in a serious [light-hearted] 〜 深刻な[気楽な]調子で.
名詞] …の気味, 筋(すじ)‖The debate entered a frivolous 〜. 議論はしょうもない話の筋にはまり込んだ/a man of scientific 〜 科学者肌の人/There is a 〜 of humor in the essay. その随筆にはユーモアの味がある/in the same 〜 同じ調子[傾向]で/in (a) similar 〜 似たような傾向で/in a serious [light-hearted] 〜 深刻な[気楽な]調子で.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62364。