複数辞典一括検索+![]()
![]()
3[通例限定]((正式))口頭の, 口で言い表された(((正式)) oral, spoken)(⇔ written)‖a 〜 agreement [contract, message] 口頭での協定[契約, 伝言]/a 〜 promise 口約束.🔗⭐🔉
3[通例限定]((正式))口頭の, 口で言い表された(((正式)) oral, spoken)(⇔ written)‖a 〜 agreement [contract, message] 口頭での協定[契約, 伝言]/a 〜 promise 口約束.
4((古))〈翻訳が〉逐語的な, 文字通りの.🔗⭐🔉
4((古))〈翻訳が〉逐語的な, 文字通りの.
5〔言語〕動詞の, 動詞的な;動詞から派生した;動詞を構成する(【略】 v., vb, vb.).🔗⭐🔉
5〔言語〕動詞の, 動詞的な;動詞から派生した;動詞を構成する(【略】 v., vb, vb.).
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1〔言語〕準動詞《不定詞・分詞・動名詞の総称;verbid ともいう》;動詞類動詞相当語(句).🔗⭐🔉
1〔言語〕準動詞《不定詞・分詞・動名詞の総称;verbid ともいう》;動詞類動詞相当語(句).
2((英略式))[通例 〜s] (警察での)自白.🔗⭐🔉
2((英略式))[通例 〜s] (警察での)自白.
3((英略式))口論(quarrel);悪口, 侮辱.🔗⭐🔉
3((英略式))口論(quarrel);悪口, 侮辱.
4意味のない長話.🔗⭐🔉
4意味のない長話.
5((略式))[〜s] 歌詞;(映画の)せりふ.🔗⭐🔉
5((略式))[〜s] 歌詞;(映画の)せりふ.
【動】|他|((英俗))〈警察が〉(自白したことを理由に)〈人〉を犯罪に関与したとする.🔗⭐🔉
【動】|他|((英俗))〈警察が〉(自白したことを理由に)〈人〉を犯罪に関与したとする.
▽
djective〔言語〕動詞的形容詞(【略】 v.a.)《動詞の現在分詞・過去分詞から派生した形容詞;missing tiredなど》.🔗⭐🔉
▽
djective〔言語〕動詞的形容詞(【略】 v.a.)《動詞の現在分詞・過去分詞から派生した形容詞;missing tiredなど》.
djective〔言語〕動詞的形容詞(【略】 v.a.)《動詞の現在分詞・過去分詞から派生した形容詞;missing tiredなど》.
▽
aux
liary〔言語〕助動詞(auxiliary verb).🔗⭐🔉
▽
aux
liary〔言語〕助動詞(auxiliary verb).
aux
liary〔言語〕助動詞(auxiliary verb).
▽
gr
up〔言語〕動詞群.🔗⭐🔉
▽
gr
up〔言語〕動詞群.
gr
up〔言語〕動詞群.
▽
n
un〔言語〕動詞的名詞(【略】 v.n.)《動詞から派生した名詞, 特に動名詞と不定詞, あるいは arrival, action などの動作名詞》.🔗⭐🔉
▽
n
un〔言語〕動詞的名詞(【略】 v.n.)《動詞から派生した名詞, 特に動名詞と不定詞, あるいは arrival, action などの動作名詞》.
n
un〔言語〕動詞的名詞(【略】 v.n.)《動詞から派生した名詞, 特に動名詞と不定詞, あるいは arrival, action などの動作名詞》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62415。