複数辞典一括検索+

【動】(〜ed or 〜'd)|他|🔗🔉

【動】(〜ed or 〜'd)|他|

1〈旅券〉を査証する, 裏書きする‖get [have] one's passport 〜ed 旅券の査証を受ける.🔗🔉

1〈旅券〉を査証する, 裏書きする‖get [have] one's passport 〜ed 旅券の査証を受ける.

2〈人〉にビザを与える.🔗🔉

2〈人〉にビザを与える.

3…を是認する(endorse).🔗🔉

3…を是認する(endorse).

v・saed 【形】🔗🔉

v・saed

【形】🔗🔉

【形】

【名】=〜 card.🔗🔉

【名】=〜 card.

crd((商標))ビザ(カード)《クレジットカードの一種》.🔗🔉

crd((商標))ビザ(カード)《クレジットカードの一種》.

vis・age vzd〔初14c;古フランス語 vis (顔). vis- (顔)+-age (状態). vidre (見る)が起点. →「見られる→様子, 外観, 顔」〕【名】((文))🔗🔉

vis・age vzd〔初14c;古フランス語 vis (顔). vis- (顔)+-age (状態). vidre (見る)が起点. →「見られる→様子, 外観, 顔」〕

【名】((文))🔗🔉

【名】((文))

1(人の)顔;顔つき;容貌(ぼう)《◆日常語は face, look(s)》‖a stern 〜 厳しい面(おも)持ち/a handsome 〜 端正な顔立ち/I saw Othello's 〜 in his mind. 〈Oth. I. iii〉 私はオセローの顔を🔗🔉

1(人の)顔;顔つき;容貌(ぼう)《◆日常語は face, look(s)》‖a stern 〜 厳しい面(おも)持ち/a handsome 〜 端正な顔立ち/I saw Othello's 〜 in his mind. 〈Oth. I. iii〉 私はオセローの顔を彼の心の中に見ました.

2(事物の)外観, 様相.🔗🔉

2(事物の)外観, 様相.

【連結形】((文))…の顔つきをした‖flat-visaged のっぺりした顔の.🔗🔉

【連結形】((文))…の顔つきをした‖flat-visaged のっぺりした顔の.

ジーニアス英和大辞典 ページ 62637