複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】(more 型 ;-er 型)🔗⭐🔉
【形】(more 型 ;-er 型)
1〈色彩・光などが〉鮮やかな, 鮮明な, 強烈な, まばゆい;〈物が〉鮮明な色をした‖a 〜 flash of lightning 強烈な稲妻の閃(せん)光/a 〜 red dress 目の覚めるような真っ赤なド🔗⭐🔉
1〈色彩・光などが〉鮮やかな, 鮮明な, 強烈な, まばゆい;〈物が〉鮮明な色をした‖a 〜 flash of lightning 強烈な稲妻の閃(せん)光/a 〜 red dress 目の覚めるような真っ赤なドレス.
2〈記憶・描写・表現などが〉はっきりした, 生き生きとした, 鮮やかな, 鮮烈な, 生々しい‖My memory of the accident is still very 〜. =The accident is still very 〜 in my memory. その事故🔗⭐🔉
2〈記憶・描写・表現などが〉はっきりした, 生き生きとした, 鮮やかな, 鮮烈な, 生々しい‖My memory of the accident is still very 〜. =The accident is still very 〜 in my memory. その事故はまだ私の記憶に鮮烈に焼きついている/get a 〜 impression of the opening ceremony 開会式から強烈な印象を受ける.
3〈想像力・感覚などが〉活発な, 盛んな, 鋭敏な‖a 〜 imagination 活発な想像力.🔗⭐🔉
3〈想像力・感覚などが〉活発な, 盛んな, 鋭敏な‖a 〜 imagination 活発な想像力.
4〈人・性格などが〉生気[活気]にあふれた‖a 〜 personality はつらつたる人柄.🔗⭐🔉
4〈人・性格などが〉生気[活気]にあふれた‖a 〜 personality はつらつたる人柄.
viv・id・ness 【名】鮮やかさ, 鮮明さ;明瞭さ;迫真性.🔗⭐🔉
viv・id・ness
ジーニアス英和大辞典 ページ 62689。