複数辞典一括検索+![]()
![]()
vogue *
v


〔初16c;古イタリア語 vogare (ボートをこぐ). →「なめらかにボートをこぐこと→このこぎ方が世間受けし流行」〕【名】((正式))🔗⭐🔉
vogue *
v


〔初16c;古イタリア語 vogare (ボートをこぐ). →「なめらかにボートをこぐこと→このこぎ方が世間受けし流行」〕
v


〔初16c;古イタリア語 vogare (ボートをこぐ). →「なめらかにボートをこぐこと→このこぎ方が世間受けし流行」〕【名】((正式))🔗⭐🔉
【名】((正式))
1
[通例 the 〜](一時的な)〔…の〕流行, はやり〔for (doing)〕;はやっているもの(fashion).🔗⭐🔉
1
[通例 the 〜](一時的な)〔…の〕流行, はやり〔for (doing)〕;はやっているもの(fashion).
[通例 the 〜](一時的な)〔…の〕流行, はやり〔for (doing)〕;はやっているもの(fashion).
2
[or a 〜] 人気, 世間の受け(popularity)‖launch a 〜 人気を博す/His novel has been in a great 〜 for a long time. 彼の小説は🔗⭐🔉
2
[or a 〜] 人気, 世間の受け(popularity)‖launch a 〜 人気を博す/His novel has been in a great 〜 for a long time. 彼の小説は長い間たいへん人気がある.
[or a 〜] 人気, 世間の受け(popularity)‖launch a 〜 人気を博す/His novel has been in a great 〜 for a long time. 彼の小説は長い間たいへん人気がある.
3[V〜]((商標))《ボーグ》《米国の Cond
Nart Publications 社発行の女性向けファッション雑誌;1892年創刊》.🔗⭐🔉
3[V〜]((商標))《ボーグ》《米国の Cond
Nart Publications 社発行の女性向けファッション雑誌;1892年創刊》.
Nart Publications 社発行の女性向けファッション雑誌;1892年創刊》.
▼be
ll the v
gue🔗⭐🔉
▼be
ll the v
gue
((略式))最新の流行(品)である;いたる所で大流行している.
ll the v
gue
((略式))最新の流行(品)である;いたる所で大流行している.
▼c
me
nto v
gue🔗⭐🔉
▼c
me
nto v
gue
流行してくる, はやり出す.
me
nto v
gue
流行してくる, はやり出す.
▼g
ut of v
gue🔗⭐🔉
▼g
ut of v
gue
はやらなくなる, 人気を失う.
ut of v
gue
はやらなくなる, 人気を失う.
▼in v
gue🔗⭐🔉
▼in v
gue
((正式))流行して, 人気があって‖Things Greek and ancient seem to be back in 〜. ギリシアや古代のものが再び流行しているようだ.
gue
((正式))流行して, 人気があって‖Things Greek and ancient seem to be back in 〜. ギリシアや古代のものが再び流行しているようだ.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62710。