複数辞典一括検索+![]()
![]()
6〔服飾〕身ごろ, 婦人服の胴部(bodice)《肩から腰の線までの衣服の部分》.🔗⭐🔉
6〔服飾〕身ごろ, 婦人服の胴部(bodice)《肩から腰の線までの衣服の部分》.
【動】|自|中央部で狭くなる[縮む].🔗⭐🔉
【動】|自|中央部で狭くなる[縮む].
▽
m
asurementウエスト《胴回りの寸法》.🔗⭐🔉
▽
m
asurementウエスト《胴回りの寸法》.
m
asurementウエスト《胴回りの寸法》.
waist・less 【形】🔗⭐🔉
waist・less
【形】🔗⭐🔉
【形】
w
ist・b
nd
-b
nd, ((米+))-b
nd
【名】(スカート・ズボンなどの)ベルト([図] →pants).🔗⭐🔉
w
ist・b
nd
-b
nd, ((米+))-b
nd
ist・b
nd
-b
nd, ((米+))-b
nd
【名】(スカート・ズボンなどの)ベルト([図] →pants).🔗⭐🔉
【名】(スカート・ズボンなどの)ベルト([図] →pants).
w
ist・b
lt 【名】(ウエスト)ベルト.🔗⭐🔉
w
ist・b
lt
ist・b
lt 【名】(ウエスト)ベルト.🔗⭐🔉
【名】(ウエスト)ベルト.
w
ist・cl
th 【名】腰布, 腰巻(cf. loincloth).🔗⭐🔉
w
ist・cl
th
ist・cl
th 【名】腰布, 腰巻(cf. loincloth).🔗⭐🔉
【名】腰布, 腰巻(cf. loincloth).
waist・coat
w
sk
t, w
stk
t|w
sk
t, w
st-;((古))w
sk
t, -k
t🔗⭐🔉
waist・coat
w
sk
t, w
stk
t|w
sk
t, w
st-;((古))w
sk
t, -k
t
w
sk
t, w
stk
t|w
sk
t, w
st-;((古))w
sk
t, -k
t
【名】((主に英))チョッキ, ベスト(((米)) vest);男性用胴着《16-17世紀に doublet の下に着用した, キルティングや刺繍(ししゅう)飾りのある長めの胴着》.🔗⭐🔉
【名】((主に英))チョッキ, ベスト(((米)) vest);男性用胴着《16-17世紀に doublet の下に着用した, キルティングや刺繍(ししゅう)飾りのある長めの胴着》.
waist・coat・ed 【形】🔗⭐🔉
waist・coat・ed
【形】🔗⭐🔉
【形】
w
ist−d
ep 【形】【副】腰までの深さの[に].🔗⭐🔉
w
ist−d
ep
ist−d
ep 【形】【副】腰までの深さの[に].🔗⭐🔉
【形】【副】腰までの深さの[に].
w
ist・ed 【形】🔗⭐🔉
w
ist・ed
ist・ed 【形】🔗⭐🔉
【形】
1腰部がくびれた.🔗⭐🔉
1腰部がくびれた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62837。