複数辞典一括検索+

1クルミ(の実)( →nut);〔植〕クルミの木(〜 tree)《クルミ科クルミ属(Juglans)の木本の総称;長寿・豊饒(じょう)などの象徴;🔗🔉

1クルミ(の実)( →nut);〔植〕クルミの木(〜 tree)《クルミ科クルミ属(Juglans)の木本の総称;長寿・豊饒(じょう)などの象徴;花言葉は「知性」》.

2クルミ材《堅くて良質の家具材;クログルミ・ペルシアグルミ・ペカン・ヒッコリーなど》.🔗🔉

2クルミ材《堅くて良質の家具材;クログルミ・ペルシアグルミ・ペカン・ヒッコリーなど》.

3クルミ色, 赤褐色.🔗🔉

3クルミ色, 赤褐色.

4((米方言))〔植〕ヒッコリー(の実)(hickory, shagbark).🔗🔉

4((米方言))〔植〕ヒッコリー(の実)(hickory, shagbark).

【形】クルミ(材)の, クルミ色の.🔗🔉

【形】クルミ(材)の, クルミ色の.

▽W Crekウォルナットクリーク《米国 California 州西部 Oakland 北東郊外の町》.🔗🔉

▽W Crekウォルナットクリーク《米国 California 州西部 Oakland 北東郊外の町》.

【名】ウォルポール《🔗🔉

【名】ウォルポール《

1Horace 〜 1717-97;4th Earl of Orford;英国の著述家;The Castle of Otranto 《オトラントの城》(1764).🔗🔉

1Horace 〜 1717-97;4th Earl of Orford;英国の著述家;The Castle of Otranto 《オトラントの城》(1764).

2Sir Hugh (Seymour) 〜 1884-1941;ニュージーランド生れの英国の小説家;The Herries Chronicle(1930-33), The Cathedral(1922).🔗🔉

2Sir Hugh (Seymour) 〜 1884-1941;ニュージーランド生れの英国の小説家;The Herries Chronicle(1930-33), The Cathedral(1922).

3Sir Robert 〜 1676-1745;1st Earl of Orford;英国の政治家;1の父;首相(1715-17, 1721-42).🔗🔉

3Sir Robert 〜 1676-1745;1st Earl of Orford;英国の政治家;1の父;首相(1715-17, 1721-42).

ジーニアス英和大辞典 ページ 62896