複数辞典一括検索+

4(色の)暖かい感じ;(明るい色を使った)暖かい効果.🔗🔉

4(色の)暖かい感じ;(明るい色を使った)暖かい効果.

5軽い怒り.🔗🔉

5軽い怒り.

wrm−p 【名】🔗🔉

wrm−p

【名】🔗🔉

【名】

1〔スポーツ〕準備運動, ウォーミングアップ《◆warming up ともいうが, この方が普通》;[〜s] ウォームアップスーツ.🔗🔉

1〔スポーツ〕準備運動, ウォーミングアップ《◆warming up ともいうが, この方が普通》;[〜s] ウォームアップスーツ.

2(エンジンなどを)暖めること, 暖機運転.🔗🔉

2(エンジンなどを)暖めること, 暖機運転.

3前説(まえせつ)《本番前に観客を楽しませて会場の雰囲気を盛り上げること》.🔗🔉

3前説(まえせつ)《本番前に観客を楽しませて会場の雰囲気を盛り上げること》.

lpウォームアップラップ《自動車レース開始前にエンジンを暖めるためにレーサーがコースを一周すること》.🔗🔉

lpウォームアップラップ《自動車レース開始前にエンジンを暖めるためにレーサーがコースを一周すること》.

ptch〔野球〕ウォーミングアップ投球.🔗🔉

ptch〔野球〕ウォーミングアップ投球.

【名】((視覚方言))=wamus(→ wampus).🔗🔉

【名】((視覚方言))=wamus(→ wampus).

warn **wn|wn〔初12c以前;古英語 warnian (警告を与える)〕🔗🔉

warn **wn|wn〔初12c以前;古英語 warnian (警告を与える)〕

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO(M)]〈人が〉〈人〉に〔危険などを〕警告する, 注意する〔of, against, about〕;[SV(O) that 節/SVO to do]〈人〉に…だと[…するように]警告する, 注意🔗🔉

1[SVO(M)]〈人が〉〈人〉に〔危険などを〕警告する, 注意する〔of, against, about〕;[SV(O) that 節/SVO to do]〈人〉に…だと[…するように]警告する, 注意する, 戒める;[伝達動詞]「…」と言って警告する《◆SV(O) that 節は((英))では O を略さないのが普通》‖I 〜 you. =I'm 〜ing you. いいか, 気をつけろ《◆後者の方が強い表現》/〜 her of the danger in front of her 前途に横たわる危険を彼女に警告する/He 〜ed me against crossing the road at that point. 彼はその地点で道路を横断しないように私に注意した/I 〜ed you that the fabric was too delicate for cleaning. この布地は非常に傷みやすいのでクリーニングには向いていないと注意したでしょう.

ジーニアス英和大辞典 ページ 62961