複数辞典一括検索+![]()
![]()
【副】警告して, 警告的に, 警戒して.🔗⭐🔉
【副】警告して, 警告的に, 警戒して.
war・nish
w
n
|w
-
【名】((視覚方言))=varnish.🔗⭐🔉
war・nish
w
n
|w
-
w
n
|w
-
【名】((視覚方言))=varnish.🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=varnish.
warn't
w
nt, w
nt|w
nt, w
nt
【動】((視覚方言))=wasn't(→ wuzn't)《◆この語は were not にも使用される》.🔗⭐🔉
warn't
w
nt, w
nt|w
nt, w
nt
w
nt, w
nt|w
nt, w
nt
【動】((視覚方言))=wasn't(→ wuzn't)《◆この語は were not にも使用される》.🔗⭐🔉
【動】((視覚方言))=wasn't(→ wuzn't)《◆この語は were not にも使用される》.
war・nut
w
n
t, -n
t|w
-
【名】((視覚方言))=walnut(→ wa'nut).🔗⭐🔉
war・nut
w
n
t, -n
t|w
-
w
n
t, -n
t|w
-
【名】((視覚方言))=walnut(→ wa'nut).🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=walnut(→ wa'nut).
warp
w
p|w
p
〔初12c以前;古英語【名】wearp (縦糸)→「ゆがみ;ゆがむ」. 【動】weorpan (腕をねじるようにして投げる)〕【動】|他|🔗⭐🔉
warp
w
p|w
p
〔初12c以前;古英語【名】wearp (縦糸)→「ゆがみ;ゆがむ」. 【動】weorpan (腕をねじるようにして投げる)〕
w
p|w
p
〔初12c以前;古英語【名】wearp (縦糸)→「ゆがみ;ゆがむ」. 【動】weorpan (腕をねじるようにして投げる)〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1〈板など〉をそらせる, ひずませる, 曲げる‖The sun 〜ed the board fence. 太陽にあたって板塀(べい)がそった.🔗⭐🔉
1〈板など〉をそらせる, ひずませる, 曲げる‖The sun 〜ed the board fence. 太陽にあたって板塀(べい)がそった.
2〈心・判断など〉をゆがめる, 曲げる‖Hunger 〜ed his judgment. 空腹が彼の判断をゆがめた.🔗⭐🔉
2〈心・判断など〉をゆがめる, 曲げる‖Hunger 〜ed his judgment. 空腹が彼の判断をゆがめた.
3〔海事〕〈船〉を引き綱で引く.🔗⭐🔉
3〔海事〕〈船〉を引き綱で引く.
4〈判断・選択など〉を誤る.🔗⭐🔉
4〈判断・選択など〉を誤る.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62965。