複数辞典一括検索+

1((正式))〔…の〕正当な理由, 根拠〔for〕;〔…する〕権限(justification)〔to do〕‖without 〜 正当な理由なく, いわれなく/with the 〜🔗🔉

1((正式))〔…の〕正当な理由, 根拠〔for〕;〔…する〕権限(justification)〔to do〕‖without 〜 正当な理由なく, いわれなく/with the 〜 of a good conscience 正々堂々と/They had no 〜 for their action. 彼らの行動には正当な理由がなかった/You have no 〜 for trespassing. 君には立ち入る権限はない.

2〔法律〕〔…の/…するための〕令状;召喚状〔for, of/to do〕‖issue a sarch for their hideout 彼らのアジトの捜索令状を🔗🔉

2〔法律〕〔…の/…するための〕令状;召喚状〔for, of/to do〕‖issue a sarch for their hideout 彼らのアジトの捜索令状を出す/a of arrst =an arrst 逮捕状.

3〔…の〕保証(となるもの)(guarantee)〔for, of〕‖I'll be your 〜. 私が君の保証人になろう/He had no 〜 for his hopes. 彼の望みがかなう保🔗🔉

3〔…の〕保証(となるもの)(guarantee)〔for, of〕‖I'll be your 〜. 私が君の保証人になろう/He had no 〜 for his hopes. 彼の望みがかなう保証はなかった.

4証明書;認可証;委任状;〔法律〕権原証券;〔商業〕倉荷証券;支払命令書;〔軍事〕=〜 officer;任命書;准尉任命辞令.🔗🔉

4証明書;認可証;委任状;〔法律〕権原証券;〔商業〕倉荷証券;支払命令書;〔軍事〕=〜 officer;任命書;准尉任命辞令.

5〔株式〕新株引き受け権証書, ワラント債《株式を購入する権利を付した債券》.🔗🔉

5〔株式〕新株引き受け権証書, ワラント債《株式を購入する権利を付した債券》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 62968