複数辞典一括検索+![]()
![]()
a(個人の)習慣, 流儀, 癖;[〜s] 行ない, 行状‖change [mend] one's 〜s 生き方を変える;非行を改める/He has a 〜 of leaving his bills unpaid. 借金を払わないのが彼の🔗⭐🔉
a(個人の)習慣, 流儀, 癖;[〜s] 行ない, 行状‖change [mend] one's 〜s 生き方を変える;非行を改める/He has a 〜 of leaving his bills unpaid. 借金を払わないのが彼のやり方だ.
b風習, 様式‖the good old 〜s 古き良き時代の風習.🔗⭐🔉
b風習, 様式‖the good old 〜s 古き良き時代の風習.
V[その他]
7
点, 箇所, 面(respect)‖in a
[one 〜, some 〜s] ある点で;ある程度(は)/in
very
=all along the 〜 =in
ll
s どの点からみても/The plan is bad (in) 🔗⭐🔉
7
点, 箇所, 面(respect)‖in a
[one 〜, some 〜s] ある点で;ある程度(は)/in
very
=all along the 〜 =in
ll
s どの点からみても/The plan is bad (in)
ne
and an
ther. その計画はいろいろな点でよくない.
点, 箇所, 面(respect)‖in a
[one 〜, some 〜s] ある点で;ある程度(は)/in
very
=all along the 〜 =in
ll
s どの点からみても/The plan is bad (in)
ne
and an
ther. その計画はいろいろな点でよくない.
8[a/one's 〜] 意思;心得, 慣れ‖g
[t
ke] one's (
wn) (sweet)
((やや略式))思いどおりにふるまう/She has a 〜 with children.🔗⭐🔉
8[a/one's 〜] 意思;心得, 慣れ‖g
[t
ke] one's (
wn) (sweet)
((やや略式))思いどおりにふるまう/She has a 〜 with children. 彼女は子供の扱いに慣れている.
[t
ke] one's (
wn) (sweet)
((やや略式))思いどおりにふるまう/She has a 〜 with children. 彼女は子供の扱いに慣れている.
9
[or a 〜]((略式))(健康・経済の)状態, 具合(condition)‖be in a bad [poor] 〜 具合[暮し]がよくない.🔗⭐🔉
9
[or a 〜]((略式))(健康・経済の)状態, 具合(condition)‖be in a bad [poor] 〜 具合[暮し]がよくない.
[or a 〜]((略式))(健康・経済の)状態, 具合(condition)‖be in a bad [poor] 〜 具合[暮し]がよくない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63091。