複数辞典一括検索+![]()
![]()
c〈冠など〉を身につける(put on)《◆Oは地位などを象徴するもの》‖〜 faith and love as a breastplate 信仰と愛を胸当てとしてつける《◆1 Thess. 5:8より》.🔗⭐🔉
c〈冠など〉を身につける(put on)《◆Oは地位などを象徴するもの》‖〜 faith and love as a breastplate 信仰と愛を胸当てとしてつける《◆1 Thess. 5:8より》.
🔗⭐🔉
[語法]
(1)O は衣類に限らず, 帽子・靴・靴下・装身具・化粧品・香水など身につけるもの一切を含む.
(2)wear は「着ている」状態を表し, put on は「着る」という1回の動作を示す. 従って, wear は瞬間的副詞[句, 節]と共に用いることはできない: I put on [×wore] my tie at once. 私はすぐネクタイをしめた.ただし「身につけている」という一時的状態には be wearing を用いることもある.
(3)wear は
なので一般に命令文には用いないが, 期間を表す副詞句[節]を伴うときは可能(cf. 1b): W〜 your shoes while you're here. ここにいる間は靴をはいていなさい(cf. Put on [×W〜] your shoes. 靴をはきなさい).
なので一般に命令文には用いないが, 期間を表す副詞句[節]を伴うときは可能(cf. 1b): W〜 your shoes while you're here. ここにいる間は靴をはいていなさい(cf. Put on [×W〜] your shoes. 靴をはきなさい).
ジーニアス英和大辞典 ページ 63141。