複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼m
ke O (f
el) w
lcome🔗⭐🔉
▼m
ke O (f
el) w
lcome
〈人〉を〔場所などに〕暖かく迎える〔to〕.
ke O (f
el) w
lcome
〈人〉を〔場所などに〕暖かく迎える〔to〕.
▼p
t
ut the w
lcome m
t🔗⭐🔉
▼p
t
ut the w
lcome m
t
〔店の入り口にある mat に welcome と書いてあることから〕((略式))〔…を〕歓迎する〔for〕.
t
ut the w
lcome m
t
〔店の入り口にある mat に welcome と書いてあることから〕((略式))〔…を〕歓迎する〔for〕.
▼
Y
u are w
lcome.🔗⭐🔉
▼
Y
u are w
lcome.
(1)((主に米略式))どういたしまして《◆(1)お礼の言葉に答える決り文句で, より丁寧には You are more than [most] welcome. ともいうが, 単に Welcome. ともいう. (2) The pleasure is mine., ((英やや古)) Don't mention it., Not at all., ((略式)) Forget it., It's nothing. ともいう(→ at all(1)(→all 【代】成句)). (3)((米略式))では sure, uh-huh も用いられる》‖“Thank you.”“You're 〜. (
)”「ありがとう」「どういたしまして」.
(2)よくおいでくださいました. [語法]謝罪に対して「いいですよ」の意で用いることはできない: That's right. / Don't apologize, I understand. などを用いる.
Y
u are w
lcome.
(1)((主に米略式))どういたしまして《◆(1)お礼の言葉に答える決り文句で, より丁寧には You are more than [most] welcome. ともいうが, 単に Welcome. ともいう. (2) The pleasure is mine., ((英やや古)) Don't mention it., Not at all., ((略式)) Forget it., It's nothing. ともいう(→ at all(1)(→all 【代】成句)). (3)((米略式))では sure, uh-huh も用いられる》‖“Thank you.”“You're 〜. (
)”「ありがとう」「どういたしまして」.
(2)よくおいでくださいました. [語法]謝罪に対して「いいですよ」の意で用いることはできない: That's right. / Don't apologize, I understand. などを用いる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63217。