複数辞典一括検索+

【形】〈衣服が〉仕立てのよい, 高価な.🔗🔉

【形】〈衣服が〉仕立てのよい, 高価な.

【形】〈論点などが〉明確な, 理解しやすい;〈物・形などが〉輪郭のはっきりした.🔗🔉

【形】〈論点などが〉明確な, 理解しやすい;〈物・形などが〉輪郭のはっきりした.

【形】十分受けるに値する.🔗🔉

【形】十分受けるに値する.

【形】十分考え抜かれた;よく発達した.🔗🔉

【形】十分考え抜かれた;よく発達した.

wll−dispsed 【形】🔗🔉

wll−dispsed

【形】🔗🔉

【形】

1気立てのよい, 親切な;〔人・提案などに〕好意を持っている, 乗り気である〔to, toward〕.🔗🔉

1気立てのよい, 親切な;〔人・提案などに〕好意を持っている, 乗り気である〔to, toward〕.

2正しく並べた.🔗🔉

2正しく並べた.

【形】文書[記録]により十分立証された, これまでたくさん書かれている.🔗🔉

【形】文書[記録]により十分立証された, これまでたくさん書かれている.

【名】((古))善行者;徳行家(⇔ wrongdoer).🔗🔉

【名】((古))善行者;徳行家(⇔ wrongdoer).

【名】【形】善行(の), 徳行(の).🔗🔉

【名】【形】善行(の), 徳行(の).

wll−dne 【形】🔗🔉

wll−dne

【形】🔗🔉

【形】

1〈仕事・任務が〉立派になされた, 申し分なく遂行された.🔗🔉

1〈仕事・任務が〉立派になされた, 申し分なく遂行された.

2〈肉が〉よく焼けた( →beefsteak).🔗🔉

2〈肉が〉よく焼けた( →beefsteak).

【形】立派な服装をした, 身なりのよい.🔗🔉

【形】立派な服装をした, 身なりのよい.

【形】自分の力[働き]でかち得た, (働きに)十分に値する.🔗🔉

【形】自分の力[働き]でかち得た, (働きに)十分に値する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 63243