複数辞典一括検索+![]()
![]()
【副】((略式))🔗⭐🔉
【副】((略式))
1[疑問副詞] いったいどこへ[で]《◆(1) where の強調形で where ever ともつづる. (2)驚き・不信・当惑の気持を表す》‖W
can he b
? いったい彼はど🔗⭐🔉
1[疑問副詞] いったいどこへ[で]《◆(1) where の強調形で where ever ともつづる. (2)驚き・不信・当惑の気持を表す》‖W
can he b
? いったい彼はどこにいるのかな《◆Where the hell [on earth] can he be? などともいえる》.
can he b
? いったい彼はどこにいるのかな《◆Where the hell [on earth] can he be? などともいえる》.
2[or 〜 で] どこか(そのようなところ)で[へ].🔗⭐🔉
2[or 〜 で] どこか(そのようなところ)で[へ].
where・w
th 〔初13c;where (なに)+with (…で, …によって)〕【副】🔗⭐🔉
where・w
th 〔初13c;where (なに)+with (…で, …によって)〕
th 〔初13c;where (なに)+with (…で, …によって)〕【副】🔗⭐🔉
【副】
1[疑問詞]((古)) 何で, 何によって.🔗⭐🔉
1[疑問詞]((古)) 何で, 何によって.
2((古))🔗⭐🔉
2((古))
a[関係詞] それで[それによって](…する)‖the pen 〜 she is used to writing 彼女の書きなれているペン.🔗⭐🔉
a[関係詞] それで[それによって](…する)‖the pen 〜 she is used to writing 彼女の書きなれているペン.
b[関係代名詞的に] それで…するもの‖I had not 〜 to feed the stove. ストーブにくべるものがなかった《◆しばしば不定詞が続く》.🔗⭐🔉
b[関係代名詞的に] それで…するもの‖I had not 〜 to feed the stove. ストーブにくべるものがなかった《◆しばしば不定詞が続く》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63390。