複数辞典一括検索+

【形】((北イング))🔗🔉

【形】((北イング))

1生き生きとした;活動的な.🔗🔉

1生き生きとした;活動的な.

2[叙述]〔…が〕いっぱいで, うじゃうじゃ(いる)〔with〕‖be 〜 with fleas ノミがたかっている.🔗🔉

2[叙述]〔…が〕いっぱいで, うじゃうじゃ(いる)〔with〕‖be 〜 with fleas ノミがたかっている.

【名】ウィック《スコットランド北部 Highland 独立自治体の町;Bick Bay の湾頭》.🔗🔉

【名】ウィック《スコットランド北部 Highland 独立自治体の町;Bick Bay の湾頭》.

Wick. 【略】Wicklow.🔗🔉

Wick.

【略】Wicklow.🔗🔉

【略】Wicklow.

wick・ed *wkd〔初13c;中英語 wicke(邪悪な, 有害な)の変形. -ed は wretched などの類推から〕【形】(時に-er 型)🔗🔉

wick・ed *wkd〔初13c;中英語 wicke(邪悪な, 有害な)の変形. -ed は wretched などの類推から〕

【形】(時に-er 型)🔗🔉

【形】(時に-er 型)

1🔗🔉

1

a〈人・行為・精神が〉悪い, 不正な, 不道徳な;((やや古))悪意のある, 意地悪な《◆evil よりも不道徳で意図的な悪さを強調》;[the 〜;集合的に;複数扱い] 悪人ども(〜 p🔗🔉

a〈人・行為・精神が〉悪い, 不正な, 不道徳な;((やや古))悪意のある, 意地悪な《◆evil よりも不道徳で意図的な悪さを強調》;[the 〜;集合的に;複数扱い] 悪人ども(〜 people)‖〜 people [deeds] 悪人[悪事]/a 〜 heart [tongue] 邪心[毒舌]/(There's) no peace [rest] for the 〜.((ことわざ))悪人に安らぎはない.

b[S is 〜 to do/it is 〜 of S to do] …するとは〈人は〉ひどい‖The boy is 〜 [It is 〜 of the boy] to beat the poor dog. かわいそうにあの犬をぶつなんてひどい子だ.🔗🔉

b[S is 〜 to do/it is 〜 of S to do] …するとは〈人は〉ひどい‖The boy is 〜 [It is 〜 of the boy] to beat the poor dog. かわいそうにあの犬をぶつなんてひどい子だ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 63541