複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】〔地質〕ウィスコンシン氷期の《北米更新世第4氷期をいう》.🔗⭐🔉
【形】〔地質〕ウィスコンシン氷期の《北米更新世第4氷期をいう》.
▽
R
pidsウィスコンシン=ラピッズ《米国 Wisconsin 州中部, Wisconsin 川に臨む都市》.🔗⭐🔉
▽
R
pidsウィスコンシン=ラピッズ《米国 Wisconsin 州中部, Wisconsin 川に臨む都市》.
R
pidsウィスコンシン=ラピッズ《米国 Wisconsin 州中部, Wisconsin 川に臨む都市》.
Wis・con・sin・ite 【名】🔗⭐🔉
Wis・con・sin・ite
【名】🔗⭐🔉
【名】
Wisd. 【略】〔聖書〕Wisdom of Solomon.🔗⭐🔉
Wisd.
【略】〔聖書〕Wisdom of Solomon.🔗⭐🔉
【略】〔聖書〕Wisdom of Solomon.
Wis-den
w
zd
n
【名】ウィズデン《John 〜
1826-84;英国のクリケット選手;年鑑 Wisden Cricketers' Almanack を発行(1864)》.🔗⭐🔉
Wis-den
w
zd
n
w
zd
n
【名】ウィズデン《John 〜
1826-84;英国のクリケット選手;年鑑 Wisden Cricketers' Almanack を発行(1864)》.🔗⭐🔉
【名】ウィズデン《John 〜
1826-84;英国のクリケット選手;年鑑 Wisden Cricketers' Almanack を発行(1864)》.
1826-84;英国のクリケット選手;年鑑 Wisden Cricketers' Almanack を発行(1864)》.
wis・dom **
w
zd
m
〔初12c以前;古英語 w
sd
m (賢明さ, 知識). wise+-dom (…の状態)〕🔗⭐🔉
wis・dom **
w
zd
m
〔初12c以前;古英語 w
sd
m (賢明さ, 知識). wise+-dom (…の状態)〕
w
zd
m
〔初12c以前;古英語 w
sd
m (賢明さ, 知識). wise+-dom (…の状態)〕
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1英知, 〔…することの〕賢明(さ)〔of doing〕, 〔…という〕知恵〔that節〕, 分別(sense)《◆外来形容詞 sagacious》‖gain 〜 with age 年をとる🔗⭐🔉
1英知, 〔…することの〕賢明(さ)〔of doing〕, 〔…という〕知恵〔that節〕, 分別(sense)《◆外来形容詞 sagacious》‖gain 〜 with age 年をとるにつれて分別を身につける/When pride cometh, then cometh shame: but with the lowly is 〜. 〈Prov. 11:2〉 高慢には軽蔑が伴い, 謙遜には知恵が伴う/My mother always shows 〜 in deciding what to do. 私の母はどうすべきか決める時いつも正しい判断をする/Experience is the mother of 〜.((ことわざ))経験は知恵の母である/It's beyond human 〜. それは人知を超えている/She had enough 〜 to decline his proposal. 彼女は賢明にも彼のプロポーズを断った/question [doubt] the 〜 of following her advice((正式))彼女の忠告に従うのは賢明ではないと思う/received [conventional] 〜 一般に[昔から]正しいとされている通念/discuss the 〜 of taking part in it それに参加することの妥当性[当否]を論じる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63725。