複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼w
rk aw
y🔗⭐🔉
▼w
rk aw
y
[自][しばしば be 〜ing]〔…を〕せっせとする, 勉強し続ける〔at, on〕.
rk aw
y
[自][しばしば be 〜ing]〔…を〕せっせとする, 勉強し続ける〔at, on〕.
▼w
rk b
ck🔗⭐🔉
▼w
rk b
ck
[自]((豪略式))残業をする, 超過勤務をする.
rk b
ck
[自]((豪略式))残業をする, 超過勤務をする.
▼
w
rk
n🔗⭐🔉
▼
w
rk
n
[自]〈ほこりなどが〉入り込む, しみ込む(cf. |自|5a).
[他]
(1)〈説明・冗談など〉を効果をねらって挿入する.
(2)〈かぎ・針など〉をゆっくり[上手に]差し込む‖〜 a key in かぎをさぐるように差し込む《◆(1), (2)とも差し込む場所を明示するときは 〜 a key into the hole のようにする; →WORK O1 into O2》.
(3)((米))〈クリームなど〉をすり込むように塗る.
(4)((米))〈役〉を〔…のために〕つけ加える〔for〕.
(5)〈人〉のために時間の都合をつける.
[自+][
in O]
(1)
〈人が〉〈特殊な材料・技術など〉を専門に扱う, …の専門家である‖〜 in leather 皮職人である.
(2)
〈人が〉〈職種・分野〉関係の仕事をしている‖I want to 〜 in the banking business. 私は銀行関係の仕事をしたい.
(3) →|自| 2.
w
rk
n
[自]〈ほこりなどが〉入り込む, しみ込む(cf. |自|5a).
[他]
(1)〈説明・冗談など〉を効果をねらって挿入する.
(2)〈かぎ・針など〉をゆっくり[上手に]差し込む‖〜 a key in かぎをさぐるように差し込む《◆(1), (2)とも差し込む場所を明示するときは 〜 a key into the hole のようにする; →WORK O1 into O2》.
(3)((米))〈クリームなど〉をすり込むように塗る.
(4)((米))〈役〉を〔…のために〕つけ加える〔for〕.
(5)〈人〉のために時間の都合をつける.
[自+][
in O]
(1)
〈人が〉〈特殊な材料・技術など〉を専門に扱う, …の専門家である‖〜 in leather 皮職人である.
(2)
〈人が〉〈職種・分野〉関係の仕事をしている‖I want to 〜 in the banking business. 私は銀行関係の仕事をしたい.
(3) →|自| 2.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63920。