複数辞典一括検索+

laflove〔鳥〕キノドコノハヒヨドリ(Chlorocichla flavicollis)《アフリカ西部に生息するヒヨドリ科アオヒヨドリ属の鳥》.🔗🔉

laflove〔鳥〕キノドコノハヒヨドリ(Chlorocichla flavicollis)《アフリカ西部に生息するヒヨドリ科アオヒヨドリ属の鳥》.

vreo〔鳥〕キノドモズモドキ(Vireo flavifrons)《北米東部から南米北部に生息するモズモドキ科モズモドキ属の小鳥》.🔗🔉

vreo〔鳥〕キノドモズモドキ(Vireo flavifrons)《北米東部から南米北部に生息するモズモドキ科モズモドキ属の小鳥》.

wrbler〔鳥〕キノドアメリカムシクイ(Dendroica dominica)《北米南東部, 中米に生息するアメリカムシクイ科アメリカムシクイ属の小鳥》.🔗🔉

wrbler〔鳥〕キノドアメリカムシクイ(Dendroica dominica)《北米南東部, 中米に生息するアメリカムシクイ科アメリカムシクイ属の小鳥》.

【名】〔植〕黄色い花をつける各種の草本.🔗🔉

【名】〔植〕黄色い花をつける各種の草本.

yllow・wod 【名】🔗🔉

yllow・wod

【名】🔗🔉

【名】

1〔植〕アメリカユクノキ(Cladrastis lutea)《米国南東部のマメ科の高木で白い花をつける;木からは黄色い染料がとれる;((米))では gopherwood ともいう》.🔗🔉

1〔植〕アメリカユクノキ(Cladrastis lutea)《米国南東部のマメ科の高木で白い花をつける;木からは黄色い染料がとれる;((米))では gopherwood ともいう》.

2〔植〕Zanthoxylum flavum《インド西部産のミカン科サンショウ属の木本;West Indian satinwood ともいう》.🔗🔉

2〔植〕Zanthoxylum flavum《インド西部産のミカン科サンショウ属の木本;West Indian satinwood ともいう》.

3〔植〕材が黄色な各種の木;(特に)Podocarpus falcatus《アフリカ南部のマキ科の針葉樹》.🔗🔉

3〔植〕材が黄色な各種の木;(特に)Podocarpus falcatus《アフリカ南部のマキ科の針葉樹》.

41, 3の材.🔗🔉

41, 3の材.

【名】〔植〕Blackstonia perfoliata《リンドウ科の多年生植物;強壮剤として使用》.🔗🔉

【名】〔植〕Blackstonia perfoliata《リンドウ科の多年生植物;強壮剤として使用》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 64200