複数辞典一括検索+

【副】((南ア略式))=janee.🔗🔉

【副】((南ア略式))=janee.

ys−n qustion 〔言語〕yes/no 疑問文《yes または no のいずれかで答えられる疑問文;cf. WH question》.🔗🔉

ys−n qustion 〔言語〕yes/no 疑問文《yes または no のいずれかで答えられる疑問文;cf. WH question》.

((略式))【間】承知いたしました《◆目上の人に対して同意を表す》;((米))確かに, その通り《◆強い肯定を表す》.🔗🔉

((略式))【間】承知いたしました《◆目上の人に対して同意を表す》;((米))確かに, その通り《◆強い肯定を表す》.

【動】|他|〈人〉を目上として敬う;〈人〉に同意する.🔗🔉

【動】|他|〈人〉を目上として敬う;〈人〉に同意する.

【間】((米古・主に黒人語))かしこまりました《◆女性に対して丁寧な同意を表す》.🔗🔉

【間】((米古・主に黒人語))かしこまりました《◆女性に対して丁寧な同意を表す》.

yes・terjst, -・tern -tn【形】((古))昨日の.🔗🔉

yes・terjst, -・tern -tn

【形】((古))昨日の.🔗🔉

【形】((古))昨日の.

【接頭】((詩・古))昨日の, 昨….🔗🔉

【接頭】((詩・古))昨日の, 昨….

yes・ter・day **jstd, -, -di〔初12c以前;古英語 giestan dg. yester-+day (日)〕🔗🔉

yes・ter・day **jstd, -, -di〔初12c以前;古英語 giestan dg. yester-+day (日)〕

【副】🔗🔉

【副】

1きのう(は), 昨日(は)《◆過去時制と共に用いる》‖only 〜 ついきのう《◆比喩的にも用いる》/“When did he come?”“He came 〜.”「彼はいつ来たの?」「きのう来た」/Where are y🔗🔉

1きのう(は), 昨日(は)《◆過去時制と共に用いる》‖only 〜 ついきのう《◆比喩的にも用いる》/“When did he come?”“He came 〜.”「彼はいつ来たの?」「きのう来た」/Where are you going today? You came back only 〜. きょうはどこへ行くつもりなの. きのう帰って来たばかりなのに/She said, “I had an accident 〜.”「昨日事故にあった」と彼女は言った《◆直接話法での yesterday は間接話法では通例 the day before か the previous day となる: She said she had had an accident the day before [the previous day]. (前の日に事故にあったと彼女は言った). ただし, 彼女が「言った」のと話し手が伝えているのとが同じ日であることが明らかな場合は yesterday のまま》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 64215