複数辞典一括検索+

1🔗🔉

1

a[強勢を置いて強調用法として] あなた自身(で)《◆you と同格に用いる》‖You asked the question . あなた自身がその質問をされましたよ《◆You asked ... も可能だが🔗🔉

a[強勢を置いて強調用法として] あなた自身(で)《◆you と同格に用いる》‖You asked the question . あなた自身がその質問をされましたよ《◆You asked ... も可能だが, 文尾が普通》.

b[ていねいさ, 強調を表して] あなた自身《◆you の代りに用いる》‖What about 〜? あなたは一体どうですか/There is always someone worse off than 〜. あなたより恵まれない人は必ずい🔗🔉

b[ていねいさ, 強調を表して] あなた自身《◆you の代りに用いる》‖What about 〜? あなたは一体どうですか/There is always someone worse off than 〜. あなたより恵まれない人は必ずいるものです( →oneself [語法] 3.

2[再帰用法として] あなた自身を[に]《◆主語の you に呼応して, 他動詞または前置詞の目的語として生じる》‖When did you hurt 〜? いつけがをしたのですか/🔗🔉

2[再帰用法として] あなた自身を[に]《◆主語の you に呼応して, 他動詞または前置詞の目的語として生じる》‖When did you hurt 〜? いつけがをしたのですか/“May I have some cookies?”“Help 〜.”「少しクッキーをいただいてもいいですか」「どうぞ」.

🔗🔉

[語法] (1)主語 you が表面に現れないが再帰用法の yourself が用いられる場合もある: Please show me a picture of 〜. あなたの(写っている)写真を見せてください《◆主語は隠れているが you. your picture は「あなたの持っている[写した]写真」と「あなたを写した写真」との両方に解釈できるので, このようにすれば明確になる》 / Bill expected you to behave 〜. 君が行儀よくすることをビルは期待していた《◆you は expected の目的語で主語でないが意味上 behave の主語を兼ねているので yourself が生じている》. (2)場所・方向を表す前置詞の後では yourself の代りに you を用いることが多い: Close the door behind you [×yourself]. 入った[出た]後は戸をしめなさい.

ジーニアス英和大辞典 ページ 64275