複数辞典一括検索+
0608.01 野球[野球]🔗⭐🔉
0608.01 野球[野球]
野球 ベースボール
【リスト】プロ野球 職業野球;高校野球 大学野球 社会人野球;草野球
[ゲーム]開幕戦 オープンゲーム オープン戦;
ペナントレース リーグ戦;
エキシビジョンゲーム;
日本シリーズ オールスターゲーム;
ナイター[夏] 夜間試合・夜間仕合 ナイトゲーム デーゲーム
[打つ]打つ かっ飛ばす スイング;
打撃 強振 強打 猛打 貧打;
打法 スタンス オープンスタンス 流し打ち;
ホームラン 本塁打;
満塁ホームラン 場外ホームラン ランニングホームラン スリーラン ツーラン;
安打 ヒット;
一塁打 シングルヒット 単打 短打 二塁打 ツーベースヒット 三塁打 スリーベースヒット テキサスヒット 好打 快打;
逆転打 逆転サヨナラ・ホームラン;
犠牲打 犠打 犠牲フライ バント 送りバント;
ゴロ 凡打(ぼんだ) 一塁ゴロ 二塁ゴロ 三塁ゴロ 遊ゴロ;
フライ 飛球 インフィールド・フライ 一飛 二飛 外野フライ 外飛;
空振り 三振 スイングアウト 凡退(ぼんたい) 三者凡退
【参】打率 打撃率 打席数 打数 打順 打線 打線が火を吹く
[走塁・出塁]出塁 進塁 走塁;
好走 好守好走;
盗塁 スチール 重盗 ダブル・スチール;
ヒット・エンド・ラン;
オーバーラン 背走;
満塁 フルベース;
残塁
[投げる]先発 登板 継投 連投 続投;
リリーフ;
投球 配球 初球;
投法 投げる0188.03;
オーバー・スロー サイド・スロー アンダー・スロー アンダーハンド アンダーハンド・スロー 下手投げ 右投げ 左投げ サウスポー;
アウトコース アウトサイド アウトコーナー インコース インコーナー コーナー インハイ アウトハイ インロー アウトロー;
ストライクゾーン;
ストライク ボール カウントする ボールカウント;
デッドボール 死球 四球 フォアボール 敬遠;
牽制 逆モーション;
暴投 失投 悪投 ワイルド・ピッチ ボーク;
球足(たまあし) 球速 速球 豪速球 剛球 魔球;
決め球 勝負球;
誘い球;
奪三振;
ストレート 直球 変化球 カーブ シンカー シュート スライダー フォーク・ボール フォーク パーム・ボール チェンジ・アップ;
好投 快投 力投;
完全試合 パーフェクトゲーム ノーヒットノーラン 完封;
完封試合 完投 シャットアウト ウィニングボール;
自責点 アーンド・ラン;
キャッチボールする 投球練習 遠投 捕球練習
【参】防御率
[守る]好守 ファインプレー;
捕球 キャッチ 送球;
エラー 失策 敵失 ボーンヘッド 悪送球 イレギュラーバウンド ショートバウンド 捕逸(ほいつ) 後逸 ファンブル フィルダーズ・チョイス 野選
[セーフ・アウト]アウト;
ノーアウト ノーダウン 無死;
セーフ;
フォースアウト 封殺 ダブルプレー 併殺 トリプルプレー 三重殺 補殺 隠し球
[人]フロント 監督 コーチ キャプテン;
野手 内野手 一塁手 二塁手 三塁手 遊撃手 ショート 外野手 センター 中堅手 レフト 左翼 左翼手 ライト 右翼 右翼手;
投手 ピッチャー ローテーション;
勝利投手 敗戦投手;
捕手 捕(ほ) キャッチャー;
打者 バッター 指名打者;
ピンチヒッター 代打 代打者;
クリーンアップトリオ クリーンアップ 四番打者 強打者 健棒(けんぼう) 当たり屋;
リーディング・バッター リーディング・ヒッター 主砲 巨砲;
スイッチヒッター;
ランナー 走者 代走 代走者 ピンチランナー;
ナイン レギュラーメンバー;
球団 チーム;
球界 リーグ 大リーグ;
メジャー・リーグ マイナー・リーグ 一軍 二軍;
審判 主審 球審 副審 塁審
[道具]白球 ボール バット 打棒 金属バット ヘルメット グローブ ミット マスク ロジンバッグ バッティングケージ;
ベース 野球場0608.02
[その他]イニング 初回 ファースト・イニング エキストライニング;
スコア 得点 アーンド・ラン;
始球式;
シーズンオフ オフシーズン;
キャンプ 合宿練習 スプリング・キャンプ ベースキャンプ;
スカウト トレード ストーブリーグ;
球拾い;
インザホール;
インサイドワーク ヘッドワーク;
野球狂
大シ ページ 2458。