複数辞典一括検索+
0673.05 解脱[信仰する]🔗⭐🔉
0673.05 解脱[信仰する]
解脱 得脱(とくだつ);
禅 禅定 蝉蛻(せんぜい) 禅悦(ぜんえつ) 寂念(じゃくねん);
三昧 三三昧(さんざんまい) 三解脱門(さんげだつもん);
安心決定(あんじんけつじょう) 安心立命0364.16;
成道(じょうどう) 八相成道(はっそうじょうどう) 成仏 成仏得道 得道 覚道(かくどう) 悟道;
悟り 覚り 覚悟 証悟(しょうご) 開悟 転迷開悟(てんめいかいご) 解悟 超悟 暁悟(ぎょうご) 了悟 了覚(りょうかく) 悟入 悟了 悟得 大悟(たいご) 大悟(だいご) 大悟(たいご)徹底 穎悟(えいご)・英悟(えいご) 頓悟 円実頓悟(えんじつとんご) 漸悟 雁木悟(がんぎざと)り 悟る・覚る 悟りを開く 悟り澄ます 豁然として悟る;
開眼(がん) 開眼(げん) 目を開く;
菩提 涅槃(ねはん) 涅槃(ねはん)に入る 滅度 空際(くうさい) 出世間 出世 生死(しょうじ)を離る;
領解(りょうげ) 自性領解;
三世了達;
自証 自知(じち) 自得 独特 独得 自解(じげ) 自覚0343.01;
境地に達する 境に入る 没我の境地 無心の境地 境地0103.01 達観 円覚(えんがく);
円頓(えんどん) 円寂(えんじゃく)
【関連語】出要(しゅつよう);覚者(かくしゃ) 知る人;向上の一路 阿字(あじ)の一刀;冷暖自知;一華(いちげ)開けて天下の春;拈華微笑(ねんげみしょう);苦しみに遭いたりしは我に好(よ)きことなり。此によりて汝(なんじ)の律法(おきて)を学びえたり。[B];臘月八日(ろうがつようか);一字不説
【対語】悟らない 覚りを得ない;不証
大シ ページ 2634。