複数辞典一括検索+

0699.07 族長・家長[親族・姻族]🔗🔉

0699.07 族長・家長[親族・姻族] 族長 族父 氏上(うじのかみ)・氏長(うじのかみ)・氏宗(うじのかみ) 氏の上(このかみ)・氏の長(このかみ) 氏の長(おさ) 氏長者(うじのちょうじゃ); 家長(かちょう) 家長(いえおさ) 家の長; 家主(いえあるじ) 家主(いえぬし) 家主(やぬし)0810.09 家君(かくん) 家君(いえぎみ)・家長(いえぎみ) 家の君 家の主(ぬし); 戸主 女戸主(にょこしゅ) 主人0705.08; 所帯主 世帯主(しょたいぬし) 世帯主 世帯持(せたいも)ち; 戸籍筆頭人 戸籍筆頭者; 竃(かまど)将軍 内弁慶; 家宰(かさい) 家の刀自(とじ) 刀自(とうじ) 家刀自 刀自 御亭嬶(ごてがか) 主婦0701.06 [関係語]家父長制 戸主権

0699.08 同居人[親族・姻族]🔗🔉

0699.08 同居人[親族・姻族] 同居人 同棲者(どうせいしゃ) ルームメート 同居0575.07; 部屋住み 曹司住み 親掛かり0542.23居候 食客 門客(もんかく) 寄客(きかく) 宿人(やどと) 宿人(やどりびと); 掛かり人(うど) 掛かり者 掛かり人(びと); 他人の飯を食う 世話になる 厄介になる0753.04 寄食; 冷や飯食い 冷や飯食らい 冷や飯を食う; 居候は居ても損置いても損 居候は犬にも可愛がられよ 居候角な座敷を丸く掃き 居候三杯目にはそっと出し

大シ ページ 2741