複数辞典一括検索+

え-が・く ― [2] 【描く・画く】 (動カ五[四])🔗🔉

え-が・く ― [2] 【描く・画く】 (動カ五[四]) 〔「絵書く」の意〕 (1)物の形を絵や図にかき表す。絵や図をかく。「水彩で花を―・く」 (2)物の形状や物事のありさまを,文章や音楽などで表現する。「若い教師の生活を―・いた作品」 (3)(心の中に)思い浮かべる。想像してみる。「理想を―・く」「夢に―・く」 (4)物が動いた跡がある形を表す。「弧を―・く」「トンビが輪を―・いて飛ぶ」 [可能] えがける

大辞林 ページ 139660 での描く動カ五[四]単語。