複数辞典一括検索+

がぞう-せき グワザウ― [2] 【画像石】🔗🔉

がぞう-せき グワザウ― [2] 【画像石】 中国,後漢代に,墳墓の前の祠堂(シドウ)や墓室の壁として用いられた絵画を刻んだ石。線刻や浮き彫りで,神仙伝説や日常の風俗などを描き出している。

大辞林 ページ 141160 での画像石単語。