複数辞典一括検索+

あつりょく-がま [0][4] 【圧力釜】🔗🔉

あつりょく-がま [0][4] 【圧力釜】 蓋(フタ)と身を密閉構造にすることにより,内部を高温・高圧の状態に保てるようにした釜。普通の鍋よりも早く,やわらかく煮ることができる。圧力鍋。

あつりょく-けい [0] 【圧力計】🔗🔉

あつりょく-けい [0] 【圧力計】 液体や気体の圧力をはかる計器の総称。大気圧をはかるものは気圧計,低い圧力をはかるものは真空計と呼ぶ。構造上からは,液体圧力計・弾性圧力計・圧力ばかり・電気抵抗圧力計などに分類する。マノメーター。

あつりょく-すいとう [5] 【圧力水頭】🔗🔉

あつりょく-すいとう [5] 【圧力水頭】 流れの中で,ある点に圧力として蓄えられているエネルギーを液柱の長さで表したもの。流体中の一点の圧力を流体の単位体積の重量で割った値。 →水頭

あつりょく-だんたい [5] 【圧力団体】🔗🔉

あつりょく-だんたい [5] 【圧力団体】 自己の特殊利益や主張を実現するため,議会や行政府などに対して政治的圧力を行使する社会集団。プレッシャー-グループ。

あつりょく-ていこう ―カウ [5] 【圧力抵抗】🔗🔉

あつりょく-ていこう ―カウ [5] 【圧力抵抗】 流体中を動く物体に流体から働く力のうち,その表面に垂直な力(圧力)の合力。音速以下の運動の時は,流線形の物体には圧力抵抗がほとんど働かない。形状抵抗。

あつりょく-なべ [5] 【圧力鍋】🔗🔉

あつりょく-なべ [5] 【圧力鍋】 ⇒圧力釜(アツリヨクガマ)

あつりょく-ばかり [5] 【圧力秤】🔗🔉

あつりょく-ばかり [5] 【圧力秤】 高圧力を測定する装置。精密につくったピストン-シリンダーを鉛直に設置し,ピストン上に調節可能の重錘を載せたもの。測定すべき液体の圧力をシリンダーに導いてピストンの下方から働かせ,それに重錘をつりあわせて測定する。重錘圧力計。ピストン圧力計。

大辞林 ページ 138160