複数辞典一括検索+

インタビュアー [4] interviewer🔗🔉

インタビュアー [4] interviewer 〔インタビューアとも〕 インタビューの担当者。聞き手。

インタビュー [1][3] interview (名)スル🔗🔉

インタビュー [1][3] interview (名)スル 新聞・雑誌や放送の記者などが取材のために人に会って話をきくこと。インタヴュー。「総理に―する」

いんだら 【因陀羅】🔗🔉

いんだら 【因陀羅】 〔梵 Indra の音訳〕 ⇒インドラ

いんだら-もう ―マウ [4] 【因陀羅網】🔗🔉

いんだら-もう ―マウ [4] 【因陀羅網】 〔仏〕 インドラ,すなわち帝釈天の宮殿を飾っている網。その網の結び目には宝玉がついており,それぞれが互いに反映している。華厳宗の説く,すべての事物が無限に交渉し,通じあっているとする事事無礙法界(ジジムゲホツカイ)の比喩としてよく用いられる。

いんだら 【因陀羅】🔗🔉

いんだら 【因陀羅】 中国,元代の禅僧の画家。作品は日本に伝わる。代表作に寒山拾得などを描いた「禅機図」断簡がある。生没年未詳。

インタラクション [4] interaction🔗🔉

インタラクション [4] interaction 相互作用。

インタラクティビティー [6] interactivity🔗🔉

インタラクティビティー [6] interactivity 情報通信等で対話型のコミュニケーションが可能な機能。双方向機能。

インタリヨ [3] (イタリア) intaglio🔗🔉

インタリヨ [3] (イタリア) intaglio 彫刻・細工品の沈み彫り。陰刻。 ⇔レリーフ

インタレスト [1][4] interest🔗🔉

インタレスト [1][4] interest (1)興味。関心。 (2)利害関係。

インタレスト-グループ [8] interest group🔗🔉

インタレスト-グループ [8] interest group 共通の関心や利害をもち,それを表明する人々の集団。圧力団体など。利益団体。

インタロゲーション-マーク [9] interrogation mark🔗🔉

インタロゲーション-マーク [9] interrogation mark 疑問符。「?」で表す。クエスチョン-マーク。

インダンスレン-せんりょう ―センレウ [8] 【―染料】🔗🔉

インダンスレン-せんりょう ―センレウ [8] 【―染料】 〔indanthrene〕 一群の建染め染料の総称。主にアントラキノン系の染料。木綿の染色に用いられ,色彩・色調ともに変化に富み,あせにくい。スレン染料。

大辞林 ページ 139149