複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウェイ-メン [1] 【
麺】🔗⭐🔉
ウェイ-メン [1] 【
麺】
〔中国語〕
中国料理で,煮込み麺のこと。
麺】
〔中国語〕
中国料理で,煮込み麺のこと。
ウェイジ [1]
wage
🔗⭐🔉
ウェイジ [1]
wage
賃金。
wage
賃金。
ウェイン
John Wayne
🔗⭐🔉
ウェイン
John Wayne
(1907-1979) アメリカの映画俳優。J =フォード監督の「駅馬車」に主演以来,同監督や H =ホークス監督の作品で西部劇ヒーローに一時代を画す。
John Wayne
(1907-1979) アメリカの映画俳優。J =フォード監督の「駅馬車」に主演以来,同監督や H =ホークス監督の作品で西部劇ヒーローに一時代を画す。
ウエー [2]
way
🔗⭐🔉
ウエー [2]
way
道。道路。「ハイ-―」「ロープ-―」
way
道。道路。「ハイ-―」「ロープ-―」
ウェーク-とう ―タウ 【―島】🔗⭐🔉
ウェーク-とう ―タウ 【―島】
〔Wake〕
中部太平洋の孤島。アメリカ合衆国領。太平洋横断航空路の中継地。太平洋戦争中,日本の占領下で大鳥島と呼んだ。ウェーキ島。
ウェーゲナー
Alfred Lothar Wegener
🔗⭐🔉
ウェーゲナー
Alfred Lothar Wegener
(1880-1930) ドイツの地球物理学者・気象学者。大気熱力学理論に業績をあげるとともに大陸移動説を提唱。グリーンランドで遭難死。著「大陸と海洋の起源」
Alfred Lothar Wegener
(1880-1930) ドイツの地球物理学者・気象学者。大気熱力学理論に業績をあげるとともに大陸移動説を提唱。グリーンランドで遭難死。著「大陸と海洋の起源」
ウェーザー
Weser
🔗⭐🔉
ウェーザー
Weser
ドイツ北西部の河川。チューリンゲンバルトに源を発し,北ドイツ平原を北流して北海に注ぐ。下流にブレーメンがある。長さ440キロメートル。
Weser
ドイツ北西部の河川。チューリンゲンバルトに源を発し,北ドイツ平原を北流して北海に注ぐ。下流にブレーメンがある。長さ440キロメートル。
ウエーター [2]
waiter
🔗⭐🔉
ウエーター [2]
waiter
〔ウエイターとも〕
レストラン・喫茶店などの男の給仕人。
waiter
〔ウエイターとも〕
レストラン・喫茶店などの男の給仕人。
ウエーティング [2]
waiting
🔗⭐🔉
ウエーティング [2]
waiting
〔「待つ」意〕
野球で,相手投手の投球数を多くすることをねらって,打者ができるだけ打たないでいる攻撃法。ウエイティング。
waiting
〔「待つ」意〕
野球で,相手投手の投球数を多くすることをねらって,打者ができるだけ打たないでいる攻撃法。ウエイティング。
ウエーティング-サークル [7]🔗⭐🔉
ウエーティング-サークル [7]
〔和 waiting+circle〕
野球で,次打者が待機する円形の白線で示された場所。ネクスト-バッターズ-サークル。
ウェーデキント
Frank Wedekind
🔗⭐🔉
ウェーデキント
Frank Wedekind
(1864-1918) ドイツの劇作家。「春の目ざめ」「地霊」「カイト侯爵」「パンドラの箱」などで大胆に性を描写。
Frank Wedekind
(1864-1918) ドイツの劇作家。「春の目ざめ」「地霊」「カイト侯爵」「パンドラの箱」などで大胆に性を描写。
大辞林 ページ 139203。