複数辞典一括検索+![]()
![]()
ガレージ-セール [5]
garage sale
🔗⭐🔉
ガレージ-セール [5]
garage sale
不要になった家具などを,自宅のガレージに並べて売ること。アメリカで盛んになった。
garage sale
不要になった家具などを,自宅のガレージに並べて売ること。アメリカで盛んになった。
かれ-えだ [0] 【枯れ枝】🔗⭐🔉
かれ-えだ [0] 【枯れ枝】
枯れた木の枝。また,葉の枯れ落ちた枝。かれえ。
かれ-おばな ―ヲバナ [3] 【枯れ尾花】🔗⭐🔉
かれ-おばな ―ヲバナ [3] 【枯れ尾花】
枯れたすすきの穂。枯薄(カレススキ)。[季]冬。「幽霊の正体見たり―」
かれおばな ―ヲバナ 【枯尾華】🔗⭐🔉
かれおばな ―ヲバナ 【枯尾華】
俳諧書。二巻。宝井(榎本)其角編。1694年刊。芭蕉の追善集。其角の「芭蕉翁終焉記」をはじめ,門人たちの追悼文や追善句などを収める。
ガレオン [1]
galleon
🔗⭐🔉
ガレオン [1]
galleon
一六,七世紀のヨーロッパの典型的な外航用帆船。三檣または四檣で,大航海時代以来貿易船として活躍し,またスペイン・フランス・イギリスなど西欧諸国海軍の主力ともなった。ガリアン船。
ガレオン
[図]
galleon
一六,七世紀のヨーロッパの典型的な外航用帆船。三檣または四檣で,大航海時代以来貿易船として活躍し,またスペイン・フランス・イギリスなど西欧諸国海軍の主力ともなった。ガリアン船。
ガレオン
[図]
かれ-がし 【彼某】 (代)🔗⭐🔉
かれ-がし 【彼某】 (代)
三人称。名前のわからない人や,名前を出す必要のない人をさしていう語。一般に「それがし」と並べて用いる。だれそれ。「何者か候ふ,と言へば,それがし,―と言ふ/宇治拾遺 14」
かれ-がれ 【枯れ枯れ】 (形動ナリ)🔗⭐🔉
かれ-がれ 【枯れ枯れ】 (形動ナリ)
草木などが生気を失うさま。「―なる前栽の心ばへも/源氏(朝顔)」
かれ-がれ 【嗄れ嗄れ】 (形動ナリ)🔗⭐🔉
かれ-がれ 【嗄れ嗄れ】 (形動ナリ)
声がしわがれるさま。「―なる虫のね/源氏(賢木)」
大辞林 ページ 141617。